![ちゃき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母のアポなし訪問って普通のことなのでしょうか?うちの娘は1人で寝れ…
義母のアポなし訪問って普通のことなのでしょうか?
うちの娘は1人で寝れないので寝ぐずりがひどく、寝てもちょっとした音で起き、小さな声でも起きるので人がいるときはお昼寝させてあげられません。それを知ってるのにアポなし訪問、、
旦那に連絡してから来るように言ってもらったら不機嫌になり、後日連絡は来たものの、夕方に今向かってるからと。明日義実家に行く約束もしてたし、わざわざ夕方の忙しい時に来なくていいと言ったら、じゃあもう行きませーん!といじけたみたいです。これって私たちが酷いことしてるんですかね?
- ちゃき(7歳)
コメント
![ソルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソルト
そんな義母なら、はーい!じゃあ来なくて結構でーす!ってなりますね🙋
今行ってる〜じゃ意味ないですよね、何の為の連絡だか🙄
うちの義母はすごく気を使ってくれるのでそんな事ぜったいあり得ませんよ😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その義母ほんとうざいですねΣ(-᷅_-᷄๑)
ちゃきさんは全く悪くないですよ!
距離置いたほうがいいかもしれませんね、、
-
ちゃき
うざいですよね!
距離を置きたいけど、行かなかったで来られそうだし。来ないと言ったけど、自分が言ったことをすぐ忘れる人なので、またすぐ来そうです。。- 8月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいやひどくないですよ!
というか、今向かってるから。はアポなしと変わりないですよね😅
ちゃんとこちらから会いに行かれてるようですし、いじけても何してもほっとけばいいと思います👍
-
ちゃき
ほんとそうですよね。こっちにも都合があるし。3回連続くらいでいない時に来て1時間くらい家の前で待ったりしてるのに、連絡しない根性が理解できないです。
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
家の前で待つとか怖すぎですね😨
待ってるの見つけたら、家に帰らず引き返したいですね😂💦笑- 8月17日
-
ちゃき
一度来てるの見て引き返して何処かで時間潰して、帰ったらいなくなってたので、家に入ったら5分後くらいに義母も戻ってきました。。
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
ひーー😨どこかでちゃきさんたちが帰ってくるところを見てたんですかね⁉️ホラーですね😱💦
- 8月17日
![❥k-mama❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❥k-mama❥
義母ってほんとアポなしでくるの普通みたいな感じですよね。
あたしは里帰りから自宅に帰ってきたらアポなしで来られて玄関も勝手に開けて入ってきましたよ。
そんなこともありしんどくなってまた里帰りしましたけど笑
いじけるならほっといたらいいんじゃないですかね!
来ない方が有り難いですし😂
-
ちゃき
勝手に家に入ってくるのはありえないですね!でもアポなしは非常識ですよね。。それも赤ちゃんがいる家なんだからもっと気を使えって言いたくなります。
- 8月17日
![こしあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こしあん
ありがとうございます♡2度と来ないで下さい♡
私は、息子寝てる間は、インターフォン電源落として携帯もマナーにしてます!
-
ちゃき
そんな風に言えたらスッキリするのにー😫
インターフォンの電源消せるの忘れてましたー!- 8月17日
-
こしあん
心の中で言って、放置します!
因みに今から行くと言われたら、今外でまだ当分帰らないと言うか、メールなどの場合は、未読のまま気付かないふりでインターフォンもオフ^ ^♪
インターフォンの音は、息子を起こすので産後4ヶ月頃から寝てる時は、消してます^ ^- 8月17日
-
ちゃき
いつも来るのが夕方なので、離乳食も食べさせないとだし、5時くらいには帰らないとなんです。なので、あと一時間くらいかかるって言っても何処かで時間潰して待ってるって言います。
突然訪問も私の車を確認してインターフォン鳴らすので、居留守ができないんです。- 8月17日
![もこひら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこひら
アポの意味わかってないですね😅
来なくていいです!って言ってしまいそうです💧
-
ちゃき
ほんと言いたいけど、心の中でしか言えません。。
- 8月17日
![ぽんた(*'ω'*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた(*'ω'*)
うちは近所なので義父が出かける時とと帰る前に寄ります( ;´Д`)
一軒家でウッドデッキから窓をコンコン&大声で呼びます。
義父がアポなしで1日2〜4回、義母がアポありで2日に1回くらい来ます。
お昼寝中は窓に◯◯◯は寝ていますって紙に大きく書いて貼っておくようにしたらそれが貼ってある時は来なくなりました。
あとお昼寝中はインターホンの音を消してます。
義父母だと強く言えないし大変ですよね(T_T)
-
ちゃき
そんなに来るんですか!?それは大変ですね。。うちも近かったら毎日来そうです。
うちもインターフォン切ることにしました!- 8月17日
-
ぽんた(*'ω'*)
初めはすっごく辛かったけど、最近は慣れました(^◇^;)
むしろ来ないと心配になります。
お互いストレス発散しながらうまく付き合っていくしかなさそうですね。- 8月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それなら、「来なくていいです!」ってなります。
義母に限らず、アポなし訪問はピンポンに出ません!
直前に向かってるという連絡も受け付けません。
こちらの都合を一切考えていない訪問も対応してません。
どんなに遠方から来ても同じです。
これは、独身の時から徹底してます。
だから、変な訪問は全くありませんよー。
-
ちゃき
素晴らしいです!
私もそうしたいけど、なかなか、、
旦那がいきなり来られてもいろいろ準備があるしって言ったら、何の準備?って言われたそうです。全くこっちの都合は気にしない人なんですね。- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の両親もアポ無し
そして今向かってると言われたこと何度もあります!!!
いやいや、前日に連絡してって言ってるでしょ…とイライラしかしませんでした💧
今、お部屋が片付いてないので~とか理由つけて断り続けたら来なくなりました(笑)
しかも21時とかに来るので腹立ちます。
非常識なことが多いのでストレスでしかありません( ̄▽ ̄;)
実母とかなら全然カモン!なんですけどね(笑)
やはり、義理の両親となると嫌です。
-
ちゃき
21時は流石に迷惑ですね。逆に寝てるから今日は会えないって言えるけど。
うちは5時〜6時とか、食べ物持って行くからそっちで食べていい?って7時くらいに来たりとか、何で迷惑にならないかって考えられないんですかね。
部屋汚いじゃ気にしないからって来そうだから、仮病使おうかな、、- 8月17日
![こしあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こしあん
旦那さんは、なんと?子どもの朝寝、昼寝、夕方は、困る!と旦那に言ってもらいましょう!
居留守とわかってても強行突破でインターフォン電源落とましょう!
-
ちゃき
旦那は前から私が子供に対して神経質だみたいなことを言ってたので、私が嫌なら俺から言っとくみたいな感じです。
- 8月17日
-
こしあん
言ってもらいましょう!!そして予防線としてインターフォンオフと携帯のマナーをうまく利用しましょう!
神経質になる程疲れてるんですよ(ノ_<)強気になって良いと思います!!- 8月17日
-
ちゃき
そう言ってもらえて気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
やってみます!- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お昼寝中、ご飯中、オムツ替え中、家事、スケジュールが定まるまでは一日中何かしらしてますよね😅
うちはお義母さんはアポなしでくることはないんですが、旦那のおばあちゃんがたまに突撃訪問してきます笑
車あっても出られないこともあるんで〜って言ってるので、出ない時は諦めて帰ってます。
娘が起きててひと段落ついてるときには娘を抱っこして玄関の外まで出てます。
玄関先ならすぐ帰ってくれます😂
まず家に上げないです笑
-
ちゃき
居留守使ったら関係はきっと悪くなりますよね?ほんとめんどくさいです。
居留守使ったら、私と旦那に連絡つくまで電話してくるような人だし、疲れます。- 8月17日
![おにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにおん
こちらのリズムに合わせてもらわないと困りますよね。
逆に義母がアポなし訪問されたらどう思うか聞いてみたいです。
-
ちゃき
きっとなんとも思わない人だと思います。いつでもウェルカムな家なので、、
- 8月17日
-
おにおん
逆に怖いです…
自己中すぎますね。- 8月17日
![ゆの丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆの丸
子供ですか?って言いたくなります😓
アポなし訪問辞めてほしいです
出来れば、来ないでほしいですね
-
ちゃき
ほんと非常識ですよね。
連絡してから来てほしいと頼んだだけなのに機嫌が悪くなるなんて、嫌いさが増しました。- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそんな感じです。
向こうは、悪気もなく、言っても治らないし、当然のような感じで来ますよね😅
昼寝も起こすし、夜も寝る時間なのに来たります。
出発してからとか、着いてから、もしくは近くになってからとか。こっちが毎日家でただ暇して寝てると思ってるのかなとか感じてしまいます。
確実に普通のことではないと思います。いつかははっきり言わないとこちらが泣き寝入りですよね。
我慢かきっぱり言うかどちらかしかないと思います。。
-
ちゃき
ほんとうちも同じです。息子の家ではあるけど、嫁もいるんだからもっと気を使って来てほしいですよね。
旦那も何とも思わないのが、不思議だけど、そぉゆう親に育てられたから気にならないんでしょうね😤- 8月17日
ちゃき
そんな義母さん羨ましいです。娘が生まれる前はうちに来ることはほとんどなく、優しい義母さん!って思ってたのですが、里帰りから戻ってきたら、1か月ほぼ毎日来てたので、気疲れして疲れはてて嫌いになっちゃいました。
ソルト
子育てで疲れてるのに毎日とか鬼かって感じですね😨
正直な気持ち言っていいと思いますよ〜🙆🙆