
コメント

メル
あの車と悩んでるんですって感じで言えば少しお安くしてくれると思いますよ。メーカー違いますしね☺️
先にトヨタに行ってあとに本命のホンダ行ったらどうですかね😂

はなもも
うちもその2台で悩んで、見に行って、結局トヨタに知り合いのディーラーさんがいてすごい値切ってもらったのでシエンタ乗ってます!
うちはもとからトヨタがよかったので、トヨタに行ってシエンタ見てからフリードも気になるね。ってことでホンダに行きましたよ😊
-
ゆきだるま
先に気になる方に行ったんですね💡
結果的にディーラーさんが頑張ってくれてよかったですね‼️
今日トヨタに行ったら、シエンタがモデルチェンジするから試乗車も売れるって言われて…それがほぼフル装備なのにかなり安くて…
まだ、ホンダには行ってないですがかなり迷ってます😅- 8月17日
-
はなもも
うちはもともと、8割方トヨタにしたくて、でもフリードも一応見に行こうかーみたいな感じだったので。笑
もうモデルチェンジするんですか😳早いですね!!!
でもそれすごいいですね!フル装備だと結構しますもんね💦
わたしは性格的に見に行ったら迷うタイプなので、トヨタで決めちゃいそうです😅笑
街中でもシエンタすごいよく見かけますし、わたしも運転してますが特に不便もないですよー🙆- 8月17日
-
ゆきだるま
新しいタイプが出るらしいです!5人乗りのシエンタっぽいです💡
やっぱり試乗車購入の話はいい話ですよね😳⁉️
下手に中古買うよりはいい気もしてて💦
シエンタ、不便ないんですね💡
私も迷うタイプなので、ホンダ行く前なのにもう迷ってます😂笑- 8月17日
-
はなもも
5人乗り!そうなんですね😳😳
試乗車なら事故はまずないでしょうし、走行距離も少なそうですしね。
下手に中古に手を出すよりは安心な気がします!!
あ、3列目は狭めです!💦
大人2人座ると結構キツめです。
でもそれ以外は今のところ不便ないです!子どもが増えたら無理だなーとは思います😅笑
見ると余計に迷いそうですね…。
トヨタで聞いた話をもって、ホンダに言ってどれだけ値引きしてくれるか聞いてみたい気もきますけどね…笑- 8月17日
-
ゆきだるま
よく分からない中古より安心ですよね💦
試乗車の話がなければフリード寄りでしたが…めっちゃ迷うーーー😱
シエンタの3列目、結構狭いですよね😅今日見て、座れる?って思いました💦きっと普段は倒して荷物置きになるんでしょうけど💡笑
ホント、ディーラーさんの頑張り次第ですよね😅- 8月17日
-
はなもも
中古はほんとに信頼できる人から買わないと分からなすぎてわたしは怖いです💦
狭いです!5ナンバーですから3列めは付け足しくらいな感じですね😅
あるだけ助かりますけど笑
うちも倒して使ってます!笑
フリードも3列め狭めは同じような感じでしたよ🙆
価格次第ですかね💦
同じ装備つけて、フリードでどれだけの値段になるかですかね😅- 8月17日
-
ゆきだるま
たしかに怖いですよね💦
フリードも3列目は同じような感じなんですね💡
やっぱり倒しちゃいますよね!笑
で、すぐにベビーカー乗せちゃいそうです!笑
高い買い物だから、慎重になっちゃいます😅- 8月17日
-
はなもも
うちもすぐ倒してすぐベビーカー乗せました🙆
もう少し余裕があれば、3ナンバーの大きいファミリカーがほしかったです🤔笑
慎重で全然いいと思います!でも最後は思い切りが大事です🙌笑- 8月17日
-
ゆきだるま
ですよね💡ベビーカー乗せますよね‼️
うちも同じです💦
あと、うちは旦那のがペーパーなのでメインの運転手が私なので5ナンバーでいいかなと…笑
結婚と同じですよね😂笑
慎重に見極めて、でも最後は勢いと思い切り‼️- 8月17日
-
はなもも
旦那さんがペーパー😳!それはゆきだるまさん大変ですね💦
うちもわたしが運転するのでとりあえず5ナンバーにしてもらいました!ギリギリまで乗って、家族が増えて無理そうなら買い換えます😭
ほんとその通りですね!🙆
いい値段で手に入るといいですね☺️- 8月17日
-
ゆきだるま
一応運転できるんですけど、旦那の運転はこわいです😂笑
今は軽なのですが、私は高速道路ぶっ飛ばす系で運転自体は嫌いじゃないので、何とかなってます✨
男女逆転してますよね😂
家族が増えるとまた変わってきますよね💦
ありがとうございます😊
とりあえず値切り、頑張ってみます‼️- 8月17日

maRio❇︎
私なら本命じゃない方から行きます!
本命を値切りやすくするために、見積もりを持っていき、値段の比較を目の前でします。
ついこの前新しい車に変えました。うちの旦那はディーラー側で手の内を知ってるので、「ぶっちゃけどこまで頑張れますか?」と聞きました。一回相談してきますと下がられる時はまだ値下げの余地があります。うちではこの価格は出来ませんと言われたらそこまでしか下がらないです。なので一回相談して来られ戻って来た時に例えば395万なら390万になりませんか?と切りのいい数字まで値切ります!
ある程度この金額なら手を打とう!と決めておかれるといいですよ!
-
ゆきだるま
やっぱり本命じゃない方ですよね💡
家電系の値切りはゴリゴリできるのですが、車になると何をどう値切ればいいのが…
ざっくり、他社の同型だとこの値段だけどどこまで下げられるか?って感じですよね😅- 8月17日

ゆいか
先にシエンタに行った方がいいと思います。
来週フリードを納車します。
本命はフリードで、シエンタの方が安いので、候補に入れたけど、主人が面倒くさく、見た目が嫌という理由でトヨタに行ってくれなかったです。
シエンタの見積もりを持って行ったらもうちょっと値引きしてくれると思います。
フリードがあまり値引きをしてくれないです。
私は18万しか値引き出来なかったです。
-
ゆきだるま
フリード買われたんですね💡
18万引ければ大きいですよ‼️
家電系ならゴリゴリ値切れるんですが…😂笑
頑張ってみます!!- 8月17日

ケロケロ🐸
トヨタから先に行って見積もり出してもらってからホンダに行ったらいいかもです。
車屋ってトヨタやホンダのなかでも個々に会社が違うのでいろいろなお店に行ってみると値段が安くなったりするので…
ホンダに行ったらトヨタのシエンタも候補に入れていて安くなった方で決めたいと思います。って言ってみるといいかもです。
トヨタに行ったらホンダのフリードの話を同じようにしてみてください。
-
ゆきだるま
個々に会社が違うんですね‼️参考になります‼️‼️
もともと高いものだから頑張ってみます👍
ありがとうございます😊- 8月17日

krn
9月にフリードを納車予定です。主人はあまり値引きなどをお願いしない人ですが私は真逆にかなりしつこく値引きやサービスをお願いする人です。笑笑。合計で30万円の値引きできました。まず、他の車と迷っていることを正直に話す。店員の目を見て「いくらぐらいの値引きできますか?」とストレートに聞く。それを次々2〜3回繰り返す。これ以上無理となった場合、また迷っている雰囲気を出す(店員さんは売りたいですから)。そのときもうちょっと下げてくれるはず。限界になったら、欲しいオプションのサービスをお願いする。私の場合はいくつか安いオプションにしました。まあ、主人は一緒にいたのですが、最終的に私が決めるということだったので、私をハッピーにしないと売れないと店員さんが分かってくれていたと思います。笑笑
-
ゆきだるま
ありがとうございます😊
うちも同じくらい値引きました💡シエンタでいい話をもらっていることや、家電値切る時並みの勢いでゴリゴリやりました💦
何回、裏に戻らせたことか…笑- 8月22日
ゆきだるま
やっぱりトヨタからですかね💡
ありがとうございます😊