
旦那と財布別で家計をまわしているが、収入がなく困っている。旦那には話せず、10万円の出産費用も払えず困っている。節約方法や対策を教えてほしい。
旦那さんと財布別で、給料入っても
一銭ももらわずに自分だけのお金だけで
子ども達のもやりくりしてるって方
いらっしゃいますか?
どんな節約してるか聞かせてほしいです!
ちなみに家のローンと光熱費は旦那
食費雑費子どもはあたしです!
正直仕事してないし収入なしぢゃつらい。
出産も一時金より10万弱も出たので
払えないでいます。
お恥ずかしい限り。
そして、お金に関してシビアな旦那に
話せません。キレられるのが怖くて。
どしよ。。
どんな対策ありますか?
- みひゃ(6歳, 13歳)
コメント

R♡Nmama
みひゃさんが、お仕事されてるなら
お財布を別にされてもいいと思いますけど。。。
お仕事されてなくて、専業主婦でしたら、ご主人に相談された方がいいと思いますよ😣🙌
収入はないのに、お金は減る一方だと思うので😣🙌

ぽよ
旦那と財布別でお金持ちもらってません。
みひゃさんと同じで
家賃、光熱費は旦那
食費雑費は私です。
ただ、私の場合働いてて今は育休中の手当てがあります!
復帰したら時短になるし、収入が減るので保育園代の話などするつもりです。
収入ないのにどうしてるんですか?
2人のお子さんを育ててますし
食費は旦那さんの朝食や夕食も含まれますよね?💦
しかも病院代まで💦
どんなにシビアだったとしても必要最低限もくれないのは金銭的DVになっちゃいますよ💦
-
みひゃ
同じような方いて安心します♡
わたしも育休中ではあります。
ただいつ育休手当入るのか不明でして。。。
旦那は朝食べない昼は自分夜は家であたしが作ったの食べます!!
昼まで作ってあげる余裕無いし。。
息子の学校のもの給食費は児童手当!
娘のミルクやおむつも自分もち。
どしたらいいものか。- 8月17日
-
ぽよ
育休中なんですね!
私はとりあえず貯金崩しつつ調整して
出産手当金で全て精算!
その後は育休手当ての金額計算して治るように生活してます。
ただ半年経ってそろそろ育休手当ての減額になるのでまた少し考えなければ、、、
毎月の収支を紙に書き出して
何にどのくらいお金かかってるか
伝えて見ては?
その上でこれ以上節約出来るところがないから最低限○○円だけ毎月欲しいんだけど、、、とお願いするとか😰- 8月17日
-
みひゃ
貯金もなくて。。
出産手当金はいつ入りますか?
んーーっっ。。義母に相談してみます。
以前スルーされて、イライラしたんで
再度挑戦します!笑- 8月17日

まぁ
え、奥様働いてないのにお金取るっておかしくないですか?
ローンと光熱費しか払わないなんてありえない。
-
みひゃ
新聞も読まずに捨てるのに
あたしが支払いって
どう思います?
町内会費も。。
あーしんどくて死にたいくらい
ヤバいです。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 8月17日
-
まぁ
読まないとか新聞取ってる意味!笑
ちょっとそれまずいですよ。
育休の手当だって定期的にきっちり入るものではないので、うちは育休手当はそのまま貯金してました。
ちゃんと復帰できるかもわからないし、お子さんいて何があるか分からないんだから、ご主人の給料で生活する方法に切り替えたほうがいいですよ!- 8月17日
-
みひゃ
そうですよねー💦
息子の丸福(上限あり)も
所得高いから打ち切られ
普通にかかるみたいで。
それもあたし持ちなんです。
切り替えたいですが
旦那があたしと出会う前に
付き合っていた人と
お金に関していろいろあり
お金については怖くて
話せないんですよね。。
都合悪いと聴く耳持たないし。- 8月17日
-
まぁ
丸福ってなんですか?😲- 8月17日
-
みひゃ
医療機関で保険診療の自己負担が
助成になる制度です!!!- 8月17日
-
まぁ
所得高くて打ち切られるなら旦那さん相当貯め込んでますよね…
子供にかかる費用ぐらい出せって思います😤- 8月17日
-
みひゃ
その通り!
まづ自分だけのことに
使うってあり得ない。。- 8月17日

にゃー
きちんと話し合って家計をひとつにまとめるなりした方が良いかと…
世の家庭は家計をひとつにしてやりくりしているのは普通のことですよ!
旦那さんが過去何があったかは知りませんが、家庭を持ったんだから話は別かと…
-
みひゃ
話し合いができるなら
苦労してないんですよね。笑
籍入れる前に財布は別ってことで
決めてしまったので
何も言えないんです。- 8月17日

メメ
お財布を分けてるご夫婦は沢山いるでしょうし、育休中ならいずれ手当も入るからそう言った振り分け方もあるのかなと思います
私の友人にも家賃光熱費は夫、それ以外は妻と言う夫婦がいます
でも子供に関するお金や、特に出産のお金はご主人に話した方が良くないですか?
だってお子さんはみひゃさん1人の子供じゃないし…
産むのは女なだけで、親なのは男も同じですよ
これじゃ経済的DVです
-
みひゃ
そうですよねーっっ💦
話ししたいんです!!
おめぇも親だろって!!
ミルクとかオムツ代くらい
出してほしい。。
ゆってみますか。。
母乳でてほしい。泣- 8月17日
-
メメ
夫婦のお財布が別と言う点だけは悪くないと思います😃
逆に言えばこっちが稼いだ分はどう遣おうが文句はないんだよね?みたいな
うちも私が働いていた頃はお互いの給料に干渉なしでした!
でも子供の分だけは違います!
そこだけは言っても良いかと💦
母乳はミルク代浮きますからね…お米沢山食べたり、白湯飲んで体温めてみてください😭- 8月17日
-
みひゃ
ありがとうございます!
頑張って出します!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 8月17日
みひゃ
コメントありがとうございます😊
一応今育休中?です!!
でも、いつ育休手当入るのかも
わからず。。。
減る一方です。