
30週目の検診で採血と糖の検査があり、お金がかかったことに驚いています。この検査は補助券内ではないのでしょうか?
昨日産院に行ってきました❗️
30週目の検診だったのですが、
採血と簡単な糖の検査がありました!
採血は試験管みたいなのに3本分😅
これって補助券内の検査ではないのでしょうか⁉️
クラミジア検査などもお金をかからなかったのですが、
今回はお金がかかって、事前にお金がかかることも
知らされてなかったので💦ちょっとびっくりしました!
この検査はお金掛かるものなのでしょうか?
30週あたりに採血した方に💉教えていただきたいです❗️
- あず(6歳)

退会ユーザー
私のとこは、ずっと同じ料金です(>_<)

よし
補助券も無料券ではないので、
補助券ごとに額が違うと手出しがありますよ!
今回使った補助券が低い額のやつだったんじゃないですかね?
事前にお金かかるって言われないですよ、わたしのところ😢
-
よし
ちなみに初期の検査での補助額は二万ちょっとで、そこから補助券の補助額は7000とか4000とか色々あるので、その日によって手出しあったりなかったりでした!
- 8月17日

♡
私はお金が出る時、なんの料金なんですか?とそのまま質問してます☝️今日のこの検査は補助券の対象外なんでこの料金です、とかそうゆうの教えてくれますよ✨
うちの通ってる所は事前にどの検査するってゆうのが決まってないみたいで 料金や次やる検査も知らされません😭😭

ぶたコ
私が通う産院では、尿検査以外の検査がある時は事前に教えてくれます。
次回は〇〇やるからっと…
お金多めに持ってきた方がいいわよーっと医師よりも助産師さんから教えて貰ってます。
糖の検査は補助券内の検査ではないと思います。
採血は後期に貧血の検査があると思いますが、産院によって金額が異なると思うので、補助券内で収まらないと思います。

あず
ありがとうございます😊
補助券とか産院で違うんですね💦
参考になりました❗️
コメント