
コメント

なつみ
ネットや本で調べたことがあるんですが、3回食を食べるようになると1日500mlほどで良いみたいです😊✨

ふー
15時のミルクをあげて寝る前に飲ましても250前後です
両方飲んでも150あげてますが飲みきってくれない時がよくあります
最近は15時のはミルクじゃなかったりもするので
-
☆YSM☆
おやつにミルクあげてるんですね☺
うちの子はミルク見せると喜んで寄ってきます🤣- 8月17日

ms🌸
15時のおやつと寝る前にあげていますが、200作って150飲めばいい方です😂💡
-
☆YSM☆
私はおやつにミルクあげてなかったので、おやつにミルクあげてみます☺
- 8月17日

ゆきる
息子はもうすぐ10ヶ月ですが、ちょうど9ヶ月のときに3回食にしました✨
最初はまだまだミルク以外の飲み物から水分を取ることができなかったので、ご飯はたくさん食べてましたが、
7:00 離乳食→ミルク140㎖
12:00 離乳食→ミルク180㎖
16:30 ミルク200㎖
19:00 離乳食
20:30 就寝前ミルク140㎖
こんな感じでした😃
ちなみに離乳食を3回目に増やした時間が12時なので、始めたときは2回であげていたときの半量くらいで、ミルクも多めです(今も保育園では3回目のお昼はこの量です)
で、今はほうじ茶をストローで上手に飲めるようになったので、
7:00 離乳食&ほうじ茶50㎖以上
12:00 離乳食→ミルク60㎖
16:30 おやつ&ミルク100㎖
19:00 離乳食ほうじ茶飲めるだけ
20:30 就寝前ミルク140㎖
こんな感じです!
今は夏なので、ミルク以外のものから水分を取れない場合は、なるべくミルクを飲ませてあげた方がいいと思います⭐️
お互い頑張りましょうね😊
-
☆YSM☆
細かくありがとうございます☺
参考にしながら試行錯誤してみようと思います🌼- 8月17日

のーたん
うちも、トータル500いくかいかないかの毎日です💡ミルクで育ててますが、2ヶ月~ミルクが1000いくことは、ほぼなくきてました(^^;)でも、デブなんですよね(笑)
-
☆YSM☆
そうなんですね!
うちも1000超えることはほとんどなかったです💡
ちなみに、うちの子も大きいです🤣笑- 8月17日

おっとっと
3回食にした最初は昼食後に100、夕食後に100、寝る前に200飲んでいましたが徐々に減らしました🙌
夕食後にミルクを抜き、昼食後に抜き、今は寝かしつけの200のみです☺️
-
☆YSM☆
そうなんですね!
私も寝かしつけのミルクだけでいいのかな?って思ったんですが、少ないのかな?とも思ったり🤔
自分の事じゃないので難しいですね😰- 8月17日
-
おっとっと
最初は水分不足とかかなり心配でしたが、今のところ順調にいっています。そうですよね!いちいち心配になりますよね( ´・ω・`)
- 8月17日

かな
もう少しで10ヶ月になりますが、8ヶ月後半から3回食にして、ミルクは寝る前だけで240飲ませていました。
様子を見つつ、離乳食の量を少しずつ増やし、ミルクの量を少しずつ減らしています。
今は寝る前に160飲むだけです。
離乳食よく食べるのですが、寝る前のミルクはまだ飲みたがるので減らしつつで飲ませてます。

ロー
8ヶ月後半から少しずつあげながら3回食にして、昨日で9ヵ月で、普通に朝夜と同じ量で3回にしました。
うちは離乳食後のミルクあげてません。
ご飯かなり食べてるし、麦茶もよく飲むので!
最初は
7時起床
8時離乳食1(170~240gほど)
12時離乳食2(80)+ミルク100
16時離乳食3(1と同じ)
19時ミルク220→そのまま就寝
で、2の離乳食を増やしながらミルク減らして、昨日から離乳食2を1.3同様にしてミルクなしです。
なので寝る前の220しか飲んでません!
身長75cm体重9キロです( 'ω')ノ

☆YSM☆
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
☆YSM☆
500㎖くらいでいいんですね💡
じゃあ、今と変わらずでいいんですね☺