
コメント

はな
里帰り出産でしたが、市立で出産しましたよ😊
検診の待ち時間はそんなに長くは無かったと思います!
エコーはもう少したくさんしてくれたら良かったのになぁと思うことはありました😅
里帰り前の松山でのエコーより短く感じました😵
火曜日に検診に行ってて、その当時は火曜日は毎回違う先生が検診を担当してたようで、色んな先生に診てもらいましたが、みなさん比較的エコーの時間が短かったです😅
はな
里帰り出産でしたが、市立で出産しましたよ😊
検診の待ち時間はそんなに長くは無かったと思います!
エコーはもう少したくさんしてくれたら良かったのになぁと思うことはありました😅
里帰り前の松山でのエコーより短く感じました😵
火曜日に検診に行ってて、その当時は火曜日は毎回違う先生が検診を担当してたようで、色んな先生に診てもらいましたが、みなさん比較的エコーの時間が短かったです😅
「病院」に関する質問
最近右側の首のリンパが痛いです。首を押したら痛く喉は痛くありませんが、飲み込むと喉が痛いかのように避けた感じがします。 熱はありません。 病院行った方がいいんですかね。 すぐ治りそうな気もするし、、、 この痛…
ミルクについて 双子出産(2500g前後)、初めて育児になります。病院で言われたとおりなるべく3時間毎に授乳+ミルクorミルク80〜90をそれぞれあげています。(それ以上は吐き戻しが多いため) 生後3週目あたりから1日中…
今妊娠中です。 上の子はほぼ完母で育てました。預かって貰ってた時や外出などはミルクの時もありましたが、、、 私自身下の子は完ミになるかなーって思ってたのですが、、、この前の検診日に上の子の時は完母?完ミ?っ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぴ っ ぴ
おっきい病院だから長いイメージしかなくて意外でした😮!
エコー写真、見る度に印刷して貰えましたか😨?
心音とかも聞けますかね😰
1人目の時は個人病院だったのでどうなのかなーってドキドキしてます。笑
はな
そんなに混み合ってなく、何時間も待つとかは無かったです!
エコー写真は一応印刷してくれましたが、4Dエコーは1度だけでした😅
心音は聞けたと思います!
でも息子は生まれてすぐNICUに入り、しばらく治療が必要だったので
個人病院ではなく市立で良かったと思いました☺️
出産後すぐに小児科の先生もかけつけてくれて対応してくれたので、その点は安心でした😊