
一人寝トレーニングを試みたが、子供が不安で寝なくなった。安心させる方法を知りたい。
上の子と同じ月齢の友達が「一人寝できるようにさせたら楽だよー!」と教えてくれ、軽い気持ちで一人寝トレーニングしてみたのですが案の定ギャン泣きで、まぁそんな焦ってしなくてもいいやと思い2日程で添い寝に戻したのですが、私がいなくなる不安からか?全く寝なくなってしまいました😢😢
じっと私のことを見て、いなくならないか見張ってるような感じです。少しでも離れるとママー!!!と泣きます💦
親の勝手で不安な気持ちにさせてしまって、もう本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです😔
また安心して寝てもらうにはどうすればいいでしょうか?😔
文章わかりづらくてすみません💦
- n(6歳, 8歳)
コメント

skywith
今は、下の子生まれたばかりですし、余計寂しいと思います😭
大丈夫だよー😊ぎゅーってしてあげたら大丈夫だと思います❗️♥️
うちは上の子がかなりさみしがりで毎日抱きついてないと寝ません😅

kiki
2歳だともうだいぶ色々分かって親の表情だったりきちんと見てます。そんなに辛い思いお互いしてまで一人寝にする必要はないかと、、
大丈夫だよ〜どこにも行かないよ〜と優しく撫でてあげるとかですかね?
私もちょうど2歳ぐらいの時寝かしつけに2時間とかかかってしまったりしてきつかったですがママ〜と言って離れずに寝てくれるのも今だけですよ!
もうすぐ4歳の娘は寝る前だけ甘えてもう寝るモードに入ると頭撫でたりしたら「せんで!!」と煙たがられます😭笑
-
n
そうですよね😢楽だよ〜の言葉を真に受けてしまいました💦
大丈夫だよ〜と撫でてあげます!!
体験談まで話して頂き、、ありがとうございます😢
大変ですが今の時期も大切に過ごしたいと思います😊
ありがとうございます!!- 8月16日
n
そうですよね😢上の子優先してるつもりですがきっと色々ガマンしてますよね💦
ぎゅーっとして寝るようにします!
ありがとうございます💖