
コメント

かぴばら
私、すごい適当です😂💦笑
主食の量だけ、製氷器で作って測ってますがそのほかは適当です!笑

ママリ
1人目ということもあり、最初はすごくキッチリはかってました!!
1歳前くらいからあまり分量気にせずあげていくようになりました😄
-
❣️
ありがとうございます😊- 8月16日

りりり
うちは食べてくれる子だったので、きっちり進めました!
中には全然食べない子もいるのでそういう場合はまた変わってくると思います!
-
❣️
ありがとうございます😊- 8月16日

ひかり
最初から適当でしたが、全然食べてくれないのでますます適当に、、笑
母乳、ミルクちゃんと飲んでたら、離乳食はその子のペースでいいと思います🙆
-
❣️
ありがとうございます😊- 8月16日

栗ママ
子どものペースに合わせてですね😅
ただ 初めてあげるものは
小児科がやっている午前中にあげるのがいいです!
-
❣️
ありがとうございます😊- 8月16日

mako
タンパク質は負担になると聞くので割ときっちり進めました🙆
あと果物はきっちりというよりあまりあげない感じで、主食は何となくの分量で、野菜は分量完全無視してたっぷりあげてました💡
-
❣️
ありがとうございます😊- 8月16日

asa
うちの子は食べてくれないのでキッチリできません~😭
とりあえずこれ食べてみる?って感じであげたりお休みしたりしてます!
-
❣️
ありがとうございます😊- 8月16日

退会ユーザー
たんぱくや、卵などは定量こえないように気をつけてます。確か、内蔵に負担あるとか?
他はざっくりやってます。食べてくれない日もありますけどね。
-
❣️
ありがとうございます😊- 8月16日

まっこ
いや、全然です(笑)
よくここで『ご飯●●グラム、おかず●●グラムあげています』とか『いつもより●●グラム多くなってしまったんですが大丈夫だったかな?』とか…
正直知るか💧と思うほど細かいかたも多いですね💧
でもあくまでも目安ですから、そこまで神経質にならなくて大丈夫だと思います。
❣️
やっぱり適当でも大丈夫ですよね😓
だいたいこのくらいで大丈夫ですよね、、、