
生後6ヶ月の赤ちゃんについて、離乳食のタイミングや食事の悩みがあります。具体的な食事スケジュールやアドバイスを求めています。
先月末で生後6ヶ月になった女の子がいます🐥
離乳食を始めて1ヶ月過ぎたので二回食を始めたのですが…
皆さんはどのタイミングであげてるでしょうか?👶🏻
今の所、8時に離乳食&授乳、12時に離乳食、16時に授乳、18時に離乳食、19時過ぎにお風呂➡︎授乳➡︎就寝、3時か4時くらいに起きた時は授乳です。
お腹が空いてないのか二回目の食いつきが悪く…
16時のタイミングが二回目かな〜とも思うんですが早過ぎる気もして😓
授乳時間、離乳食、お風呂、就寝時間を参考にさせてほしいです🐛
ちなみに最近、朝のご飯も途中からブーッとし始めて完食出来ません😫ダメとわかっていながら、そうなり始めたら多分、鬼の形相になってます😅
アドバイスあればお願いします😭
- まつのん(9歳)
コメント

M.appy
離乳食3回あげてるんですか?

M.appy
そぅだったんですね(笑)びっくりしました(^^;;
うちは5ヶ月ちょうどから離乳食開始し、ありがたいことにもりもり食べてくれるので6ヶ月から2回食にしました★
6時半〜7時半起床、ミルク
8時半頃から朝寝
10時半〜11時半離乳食、ミルク
14時頃から少し昼寝
15時ミルク
18時〜18時半離乳食、ミルク
お風呂
21時半ミルク、寝かせる
こんな感じです★(o''ω''o)ノ
16時の授乳を15時にしてみてはどうでしょう⁇そしたら離乳食まで3時間あきますしお腹もすいてくる頃でわないでしょうか⁇
まぁでも無理に食べさせる事もないと思うのでゆっくりでいいとも思います♫
-
まつのん
ですよね😓すっ飛ばして半年で三回食とか(笑)
モリモリ食べてくれるの羨ましいです😆
最近、少し前まで食べてた量すらもブーッてして完食しないので焦ってました😭
食いつきが悪かったら、15時に早めてみるパターンも試したいと思います😁- 12月9日
-
M.appy
グッドアンサーありがとうございます♡(o^^o)
食べてくれるのわいいですが、うちもいつ急に食べなくなるかわからないので毎回ヒヤヒヤですよ↓
私は朝の離乳食はパン粥にしてるんですが、毎回さつまいも、かぼちゃ、ばななと味を変えてます★
お粥も野菜のペーストを変えたりと変化させてあげてみるのもいいと思います♫(^o^)
お互い頑張りましょうね( ´ ▽ ` )ノ- 12月9日

SR★
こんばんは(^^)
うちも、12月から2回食始めました!
だいたいですが
9~10時頃離乳食授乳
12~13時頃授乳→そのまま昼寝
16時半~17時頃離乳食授乳
ぐずったときは18時半頃授乳
20時頃お風呂→授乳→就寝
夜中は
0時頃3時頃に授乳です。
まだ2回食になったばかりということもあって、2回目は残すことが多いです!
本には、離乳食の間隔は4時間以上あける、初めのうちは、2回目は1回目の半分くらいの量でも大丈夫と書いてありましたよ(^^*)
-
まつのん
ありがとうございます😊
日中のタイミング、同じくらいですね👶🏻18時はやめて16時半〜17時にあげてみようかと思ってました😄
うまくいくといぃんですが…- 12月9日

かちゃ★
二回食ですよね?
8時、12時、18時にもあげてたら三回食なりますよ?
まだ 離乳食を始めて1ヶ月なら まだ食べる練習みたいなもんなので 食べなくても大丈夫ですよ★
-
まつのん
12時は授乳のみの間違えでした💦すみません。
食べなくても大丈夫!…って心に留めて鬼にならないようにします😅- 12月9日

空☆☆☆☆
6時に起床。7時前後離乳食、母乳。
11時半離乳食、母乳。
お風呂18時前後。19時すぎ寝かしつけです。
いっぱい食べてくれる時と、前後ダメな時があります( ̄。 ̄;)グズグズいいだして食べなくなったら終わりにしてます(^_^;)ママもイライラしちゃいますしね(゜o゜;成長すれば食べてくれるようになりますし( ´艸`)焦らずいこうと思います。
もぉすぐ7ヶ月の息子くんです。
-
まつのん
ありがとうございます🐥
そぉですよね、成長したら食べるようになりますよね😅
わかってはいながら、ついアーンって恐い顔してる自分が嫌です💦
焦らず、食べない時は止めようと思います😊- 12月9日

なあ~
私は
7時~8時頃(起きたら)ミルク
11時~12時に離乳食
3時ミルク、おやつ
6時~7時お風呂、離乳食
8時~9時ミルク
それから就寝って感じです(^^)
うちも最近ブーッてして
ご飯あちこち飛び散ってます(/_;)/~~
遊びながらでも今は食べる事
教える為に時間かかるけど
あげてます(*^^*)
全然食べなくなったら
も~ポイするよ!!
って言うてキッチンに
持って行こ~としたら
いる時はア~!って言うし
いらん時は知らんふりして
遊んでます(*^^*)
あんまり神経質にならないように
ゆっくり食べる事の楽しさとか
分かってくれたらな~
って思ってます(⌒‐⌒)
大人でも食べたい時食べたくない時
色々あると思うので
赤ちゃんもそーゆう時
あるのかな~って
マイペースにやってます(^^)
アドバイスになってるか
分からないですけど(^_^;)
-
まつのん
ありがとうございます😸
赤ちゃんのペース大事ですよね😅わかってはいながら神経質になってる自分がいます😖
可哀想にママの顔恐いだろうな😓
明日からはもう少し緩く、無理強いせずやっていこうと思います😋- 12月9日

KaNaKo
ちょうど同じ月齢の男の子のママです(^o^)
うちも今週から2回食を始めて時間もまつのんさんのトコと同じ感じですが。。。
うちは
8時に離乳食+授乳、12時と4時に授乳、5時頃お風呂、6時半に離乳食、20時に授乳しながら就寝といった流れです。
2回目の離乳食は授乳後2時間半程しか空いてないので主食+1品と軽めにしてます。
離乳食前にお風呂に入るので体力を使うのかわりと食べてくれますよ☆
眠かったり、機嫌が悪くなったときは半分以上食べてたら切り上げてます。
まだおっぱいが主だし、無理にあげて食事を嫌がるのもなぁと軽く考えてるので(笑)
焦らずに子供ちゃんのペースで進めていきましょうね♪
-
まつのん
ありがとうございます🐥
かなり似てるパターンですね☺️
お風呂が先もいぃですよね😸ウチは極力パパとのスキンシップを…と思って、19時くらいになるんですよね🐞
ホント!食事が嫌いになったらマズいですよね😭焦らずですね😢- 12月9日
まつのん
すみません💦
12時は授乳のみです…