
離乳食作りに時間がかかりすぎて困っています。1週間分のストックは何品作りますか?どのくらい時間がかかりますか?時短方法を教えてください。
離乳食初期の2ヶ月目、2回食なのですが、皆さんは1週間分作るとき、何品ストックしますか?また、どのくらいの時間かかりますか?
毎週離乳食作りに時間がかかり過ぎいて、これではいけないなぁと思っています。
今日は、10倍がゆ、玉ねぎ、トマト、大根、小松菜、さつまいも、をペーストにして冷凍ストック作りました。電子レンジや鍋でそれぞれ加熱してブレンダーして、製氷皿に分けて、トータル2時間半かかりました💧
月齢が進んでペーストにしなくてよくなったらこんなに時間かからず出来るでしょうか…💧
また、時短できる方法を教えていただきたいです。
お願いします。
- Nママ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

海ママ
私は野菜を全部鍋に入れて煮て、ブレンダーでやりますが、夕飯の支度と同時進行でやっても1時間かからないかな〜と思います‼️
これからは中期になってみじん切りにしていくので、確実に今のブレンダーの方が楽だと思いますよ〜😫

1姫1王子
時短ってわけじゃないですが、私は大人の料理のついでに作ってますよ。
煮物の下茹でから大根を取ったり、カレーを作りつつじゃがいもにんじんたまねぎ、上の子のおやつついでにさつまいも、小松菜の葉を茹でてあげてから茎を大人用に茹でてる間にブレンダーとか。
製氷皿もそんなにたくさんはないのでまとめては作りません。
ブレンダー洗ったり拭いたりも時間かかるので、まとめてやろうとすると大変かなーって思います。
ペーストにしなくなると、今までブレンダーでやった作業の代わりにみじん切りなのでもっと時間かかります(;^∀^)
-
Nママ
手際が悪いので、しながらが出来ないのが時間かかる原因ですね😱がんばります💦
- 8月17日
Nママ
全部一緒に煮てしまえばいいのですね!手際が悪いので同時進行難しいですが頑張ってみます😭1時間すごいです!