
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月くらいで診断されました。
新生児のときから乳児湿疹がひどく、なかなか治らないなぁと思ってたらアトピーでした💦
顔中傷だらけで真っ赤でしたが、7ヶ月のときに近所の有名な皮膚科に変えたらびっくりするほどきれいに治りました(^ ^)

ダダンダン
5ヶ月くらいでアトピーと言われ、小児科から総合病院の皮膚科の紹介状もらいましたー!
症状としては、肌がガサガサで、保湿しても効果がなく、主人がアトピーだったので、それを伝えたら検査してもらえました!
-
たたいたーい
肌がガサガサ、保湿しても効果なし…うちと一緒です💦
診断してくれたのは普通の小児科ですか?
うちは父親が子供の頃は入院するぐらいの喘息だったそうで、その子供の息子はアトピーになりやすい素質があるそうで😥
検査とはどんな検査するんですか?🤔- 8月16日
-
ダダンダン
血液検査をしましたよー😊
離乳食開始時期だったので、食べ物の検査も一緒にしてもらえました😊- 8月16日
-
たたいたーい
血液検査で分かるんですね!
近々予防接種で小児科行くので相談してみようかな……
色々ありがとうございました🎶- 8月16日

退会ユーザー
ウチは新生児の時から腕や足がザラザラした感じで、顔も湿疹が出やすかったです。
4ヶ月の頃に近くにあるアレルギー小児科に行き朝晩の塗り薬(今は保湿のみ)でキレイになってます😊
でも、長時間外出したりすると顔に湿疹が出たりするので処方してもらったロコイドを塗るとキレイになります。
薬をサボるとまた出てくるので毎日頑張って塗り塗りしてますよー😊
-
たたいたーい
コメントありがとうございます!
まさに少し前から両腕のヒジ下あたりから肩ぐらいまでがザラザラした部分が大きくなってます……
乳児湿疹の時に貰ったロコイド塗っちゃってますが、小児科は適当なカンジで保湿して下さいねーだし、皮膚科もまだ何とも言えない、ロコイド塗らないで保湿剤だけにしてとか言われましたが半月ほど保湿剤塗っても何も変わらなかったのでここ2~3日ロコイドつけてみてます😥- 8月16日
-
退会ユーザー
ザラザラしてる部分はステロイド剤ですぐよくなりましたよー!!
ロコイドはひどい湿疹出た時に塗るので、上の方に添付されてる写真を見た感じだとほっぺは乾燥が酷そうですね💦
ほっぺは保湿をたっぷりしてあげるといいと思います😊
病院変えて診てもらうとかはどうですか?- 8月16日
-
たたいたーい
上の写真はあんぱんさんのお子さんなんですが、うちの場合あんなカンジで赤みがあり、小さいポツポツが出ます!
乳児湿疹だねーと言われた頃とすごく似てるのですが、何となく違う感じを受けてます💦
そこの場所もロコイドで引くし、ザラザラした部分はまだロコイド塗って2~3日だから何ともなんですが💦
近々予防接種で小児科行くので診てもらったらいいですかね?💦
田舎でなかなか病院もなくて😭- 8月16日
-
退会ユーザー
病院ないんですねー😅
予防接種のついでに診てもらいましょ😊
それでも納得行く対応でなければ遠方でも総合病院行ってみるのもいいですね😊- 8月16日
-
たたいたーい
田舎、本当嫌です(笑)
予防接種の時に小児科にも診てもらえるか聞いてみます✨
それでだめならまた病院も検討します😅
色々ありがとうございました🎶- 8月16日

たたいたーい
皮膚科だと6ヶ月過ぎないと何とも言われたのですが、小児科ならまた違いますかね?😥
近々予防接種で行くのでそこで診てもらった方がいいのかな……
もしアトピーだとアレルギーの場合多いんですか😱
離乳食これからなので注意します💦

(°▽°)
7ヶ月頃、食べ物アレルギー治療のためアレルギー小児科を受診したときに医師に言われました。その医師曰く、『3、4ヶ月過ぎて繰り返す湿疹は全てアトピーだ』とのことです。それまで別の皮膚科に2軒行っていましたが、2軒ともアトピーとは言われず、汗疹だとか慢性的な湿疹だとか言われていました。
さすがに私自身も3ヶ月になっても乳児湿疹のような湿疹が全身で、すぐにぶり返すので、アトピーじゃないの?とは思っていました。
アトピーの治療でかかっていたのは口コミで有名な皮膚科にしました。
-
たたいたーい
コメントありがとうございます!
まさにうちも皮膚科も小児科もイマイチ適当な印象で……
ちらっと患部診て保湿剤出しますねーみたいな……
お子さん、全身なんて大変ですね💦
田舎で特にアレルギー小児科とかアトピーに強い皮膚科もないので、1回いつもの小児科で相談して納得出来なかったら息子を産んだのが大きめの総合病院なので、遠いけどそこの小児科に行こうかなと考えてます💦- 8月17日

はねまん
私もアトピーで、娘もアトピーが出てました。
娘は首回りが真っ赤で爛れたような感じで、私は全身でした😭
ステロイド治療は、副作用で免疫力を下げてしまうので私はできるだけ使わずに改善していってます!
病院行くなら皮膚科です。
が、ステロイド塗って落ち着かせては、また再発の繰り返しが28年続いたわたしからすれば、小さな頃からステロイド塗り続けるのはオススメしません…
今は、私は栄養でアトピー体質改善しています。めっちゃキレイになりました。
そして、子どもにも同じようにやっていっています!
娘は、今は首回りの炎症はなくなり、綺麗になりました✨
-
たたいたーい
コメントありがとうございます!
お医者さんや個人によって色々治療方針もありそうですよね💦
はねまんさんは全身なんて大変ですね😥
お子さんは首周りだけで他には出なかったのでしょうか?
息子も今のところ顔と両上腕だけっぽいので、早めに病院色々考える事にしました😔- 8月17日
-
はねまん
色んな病院行きましたが、全部ステロイド三昧でした😭
娘は、首と関節です。
腕と足の関節が炎症がありました。
息子さんも辛いですね( ; ; )
掻かないようにって言ってもかいちゃいますよね…
病院行ってステロイド貰って、
一気に一旦落ち着かせてからスキンケアで保湿と食べ物気をつけたら良くなりますよ!- 8月18日
-
たたいたーい
結構色々まわったんですね💦
それが息子の場合、顔はもしかしたらかゆいの?って時も無きにしも非ずなんですが、両上腕のガサガサと言うかザラザラに関しては今のところかゆがらないんです💦
ただそれなりの期間保湿剤とかつけてても良くはならないですが😩
かゆがり出すと本当見てるこっちもツラいですよね😥
今はロコイドと言う薬をひどい時は塗ったりです💦
乳児湿疹の時に貰ってあって、試しに使ってみたらひじの内側が赤くガサガサしてたのは1発で良くなりました💦- 8月18日

はねまん
腕は乾燥してる状態のようですね(><)
そういうところは掻き出すとめっちゃ痒くなると思うので、1日に何度も保湿してます!
アロエベラのジェル(炎症抑える)を塗って、油分の多いクリームを塗って落ち着きましたよ(*´ω`*)
保湿で使ってるのは、病院で貰う保湿液とかですかね??
さすがステロイドですね😂少し経ったらまた炎症起きなかったですか?
-
たたいたーい
保湿剤は病院でも、貰ってて液とクリーム両方あるのですが、今は使うならクリーム使ってます💡
ロコイドは顔と両上腕塗ってて、顔は一旦落ち着いてもまたすぐ赤くなります💦
ひじの内側はまだ治まってから1日1回上腕に塗るのに多少ついてるのか、まだ再発しないです👍- 8月20日
-
はねまん
なるほどですね。
ヒルドイドかビーソフテンクリームとかですかね?👀
他であげてらっしゃった写真みましたが、かなり顔は痒そうでかわいそうですね( ; ; )
しかも顔の皮膚は、薄いからステロイドの吸収も多いし、あまり塗り続けてもよくないですしね😭
ママさんは母乳ですか?- 8月21日
-
たたいたーい
保湿剤は小児科皮膚科共にヘパリン類似物質とか書いてあるものでした💦
上の方の写真は他の方のお子さんなんですが、前にも写真付きで質問したのでそれ見て下さったんですかね?😊
うちは完ミです💡- 8月21日
-
はねまん
使いまくってたので大体わかります!笑
病院では普通によくだされますが、それも化学物質ばかりなので、ステロイドのほどではないですが、身体に少しずつ毒素は蓄積され、他の病気の原因にもなるので私は病院で貰ってた何種類ものクリームや保湿剤は使うのやめました😭
完ミなんですね!
それなら、離乳食が始まるまでは栄養調整は難しいですよね😢- 8月21日
-
たたいたーい
そうなんですね💦
今日予防接種で病院行ったのでその時によく診てもらって(前は混んでる日ですごく適当なカンジだった)まだアトピーだとは言われなかったですが、6ヶ月入ったら色んな食材始める前に一般的な項目のアレルギーの検査しましょうとなりました!- 8月21日
たたいたーい
早速ありがとうございます!
ちなみに症状の中でガサガサしたカンジの湿疹で赤みを帯びたりなどはありましたか?
7ヶ月の頃と言うと上のお子さんの時ですかね?
今はアトピーどうですか?
また質問ですみません💦
はじめてのママリ🔰
ガサガサして赤くなってました💦
上の子の話ですが、新生児〜7ヶ月までは違う皮膚科に通い、弱いステロイド塗ってましたが、状態は変わらず…
病院を変えて強いステロイドで一旦リセットしました!そうしたら、みるみる良くなり、今ではステロイド使わずに保湿剤だけできれいな肌になりました😊
はじめてのママリ🔰
これはまだマシな方ですが、こんな感じでおでことかも掻いてしまって傷だらけでした💦
たたいたーい
写真ありがとうございます!
うちの子のおでこに似てます……
毎日じゃないですが、たまになってそうすると乳児湿疹の続きかな?と思いロコイド塗ると引くカンジです……
ただかゆがる様子がイマイチ確信が持てなくて💦
皮膚科でも4ヶ月の時にまだ何とも言えないと言われ近くにアトピーに評判とかの病院なども特になく悩んでます😔
はじめてのママリ🔰
同じく、4ヶ月頃ではまだアトピーかは断言できないと言われました💦
が、7ヶ月のときの皮膚科では見た瞬間にアトピーだねぇ〜と言われました😅
この肌と似た感じならアトピーの可能性は高いかもしれません💦でも、ロコイドで引くならそこまでひどくなさそうですね(^ ^)
もし仮にアトピーだとしたら、食物アレルギーも併発している場合が多いので、離乳食も食べる前にしっかりワセリン塗ってからあげるといいですよ👍
たたいたーい
間違えて下に返信してしまいました💦
はじめてのママリ🔰
んー、私個人的には皮膚のことはスペシャリストの皮膚科の方がいいのかなぁと思います💦
アトピーだとしてもアトピーじゃないにしても肌の状態を見て決める治療方針はそこまで変わらないと思いますし、診断自体はそこまで急がなくてもいいのかなぁ?と🤔
息子は重度の卵と乳のアレルギーです💦他にもちょこちょこあって、なかなか大変です😵
ワセリンで保護して食べさせることで、肌からの吸収を抑え、アレルギーを予防する効果があるそうですよ!
たたいたーい
早く治療開始した方がいいのかなとか勝手に思ってました💦
田舎でなかなか病院もなく、この前行った皮膚科は激混みな上にあまりカンジも良くなく……
病院、本当悩ましいです😭
メイン食材2種類あるとそれだけで大変ですよね😱
お疲れ様です💦
アレルギーはいちばん最初食べさせてから分かりましたか?
はじめてのママリ🔰
意外と一歳すぎると肌が強くなるみたいなので、自然にある程度良くなっていくみたいではあるのですが…心配ですもんね💦
うちももう治らないんじゃないかと思って、息子の肌見ていつも泣きそうになってました😭
アレルギーは、たまごは絶対あるだろうからと思って食べさせる前のことだったのですが、パンを食べて顔が腫れ上がったので検査しました💦
それまでヨーグルトもクリアしていたのですが、体調が悪かったのか、その日を境に乳製品もダメになってしまいました😭
今月末からアレルギーの治療もしていきます💦
たたいたーい
月齢進むと強くなる場合もあるんですね💡
うちはお尻は何しても被れない強靭な皮膚なのに、何で顔と腕が……と思ってます(笑)
アレルギーも大変ですよね💦
うちもアトピー含め早めに診てもらったり検査したりしていこうかなと思います😔
色々ありがとうございました✨