※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サーナ★
お仕事

秋田県県南で保育士or保育補助の仕事をしている方へ。一日の仕事内容や良かった点、苦労した点を教えてください。保育士を目指すため保育補助として働いている方の感想も聞きたいです。

秋田県県南で保育士or保育補助の仕事をしてる方に質問です!
一日なお仕事はどんな事をしますか?
このお仕事をしていて良かったなと思う所と、やだなと思う所を教えてください💡

保育士を目指したいのですが、受験資格がなく💦保育補助として働いて受験資格を取得しようと考えてます。
よろしかったら働いてみての感想を聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

秋田県でないので申し訳ないですが……
元保育士してました。


保育士の1日の仕事は、

*朝、子ども達が来る前に、部屋の環境整備

*朝、順次子ども達の受け入れ。視診を忘れずに、日頃と変わったところはないか、チェックする。

*9時~9時半の登園時間になったら、朝の活動。(体操や朝の会、全体集会など)

*10時くらいから午前の主活動。

*11:30くらい~給食(クラスによって時間や援助の仕方は違います。)

*12:30くらい~15時くらいまで午睡(お昼寝)※子ども達が寝ている間は、午睡当番で子ども達を見ている保育士と、職員会議等に参加する保育士と、壁面製作をしたり連絡ノートの記入をしたりする保育士と……色々仕事はあります。

*午睡あけ、おやつ。

*おやつ後、帰りの準備(帰りの会)

*お迎え来るまで自由遊び







各園で多少の違いはあると思いますが、保育の1日の流れは大体こんな感じです。


子ども達が遊んでいる間、活動している間等、ケガや危険がないように常に子ども達への目配り気配りは欠かせません⚠️

子ども達がスムーズに活動出来るように、担任同士の連携や協調性はとても大切ですし、臨機応変に物事に対応する力もとても大切になってきます。

また、毎日の保育日誌の記入であったり、週案や月案、年間指導計画など、やらなくてはならない書類はかなりの量があり、その他、製作物とかもあるので、持ち帰りの仕事は毎日のようにありました。

私は、その点がとてもとても大変なとこで、休みの日も潰されてしまう時もあったので、そこが本当にしんどかったです😢



でも、何と言っても、子ども達と日々過ごしていく中で、成長が見られたり、昨日出来なかったことが今日出来るようになった喜びや感動を共有できることは本当に嬉しいです😊💓

また、運動会や発表会等のイベントは本当に感動もので『あぁ!この仕事やってて良かった✨』って思いますし、

子ども達からの『先生大好き💓』の言葉や、親御さんからの『先生ありがとうございます』の言葉を聞くと、『よし、また頑張ろう💪‼️』って、やる気になれます😁

大変なことも沢山ある保育士の仕事ですが、
その分、やりがいは大きいと思います✨☺️

サーナ★さんも、資格取れるように是非頑張って下さい‼️✨

応援しています✨😊



長々と失礼いたしましたm(._.)m💦