
上司にイライラし、身体の不調も続くため、辞めることに決めた女性の相談内容です。
あんたが時短で復帰したから私の早番出勤が減ったとか
子供の風邪で休むのに私は好意的じゃないからとか
出勤が重なるたびに言われるとしんどいよ。
感情のアップダウンで仕事量変えるのもみてられないし
仕事お願いしたら、これ私の仕事なの?って言われるし。
社歴は私が長くても年齢が上だから強くも言いづらいし
少し気を付けてくださいねって言ったら
他の人に辞めたいとか言って泣きついたり
仕事しなくなったりするし。
それを知ってて見て見ぬふりする上司にもイライラする。
ここ数週間いろいろ考えすぎたのか
毎日胃がキリキリするし、生理は10日近くも早まるし。
旦那はしんどかったら辞めてしばらく休めばいいよ!
家でイライラされると俺もしんどくなるし
お互いにとって絶対良くないし。って
言ってくれたから辞めることにした。
とりあえず直属の上司に言おう。
私の変わりはいくらでもいる!
育休復帰して半年も経ってないから
本当に申し訳ないんだけど
辞める!!!!
- ゆうな(7歳)
コメント

はじめてのママリ
それはストレスですね…
部署異動という選択肢は難しいでしょうか?
辞めていいと言ってくれる旦那さま、ステキですね✨

退会ユーザー
そんな風に言われたら毎日ストレスが尋常じゃないですよね💦
会社は新たな人を雇うし、ゆうなさんが身体を壊されたらお子さんも旦那さまも悲しみます。自分、家族優先にしてあげてください。
-
ゆうな
挨拶もしてくれないし、仕事の引き継ぎとかもされてなくて…
なんかこっそりいじめられてんじゃないかと思うほどです(笑)- 8月16日

ayman
やめちゃえやめちゃえー!!と思いました!何だったらやり返してから辞めたいところですね。やっぱり精神的な健康に変えられるものはないですよ、、✨
-
ゆうな
これからものすごく忙しくなるのはわかってるんですが、忙しくなるからこそ連携とか大事なのに輪をみだす行動とることが多いので…
15日が〆なので10月15日までいようと思ってます。- 8月16日

クマ
会社に長くいるお局さんってこうやって地位を得ていくのねと思う。
-
ゆうな
上司と仲がいいのもあって、上司は強くは言えないようだし、見て見ぬふりや抗議の話をしても流されて終わりなので変わらないんだなあと…。
- 8月16日
ゆうな
部署異動は出来ないんです…
正社員ならまだしも契約社員なので💦
旦那は家でぴりぴりされたら
帰ってきてもしんどいからだそうです(笑)