
2ヶ月の赤ちゃんが夜間長時間寝ていること、昼間は短いサイクルで寝ていることについて心配です。体動があるため窒息の心配があり、枕の使用や体動の正常性について相談しています。
生後2ヶ月の子なのですが、
夜20時〜22時頃の授乳から朝の4時〜6時まで
ずっと寝ている事があります。
昼間は授乳後、1時間ぐらい寝て起きて
また授乳すると1時間ぐらい寝るって感じです。
2ヶ月の子でこの夜の睡眠大丈夫ですかね?
怖くて目覚ましかけて時々、様子を見ると
寝ている間に体動があるみたいで
寝てた所からずれて、枕から頭が外れています。
窒息の心配があるのですが
枕は使用しない方がいいですかね?
2ヶ月の子でも結構体動ってあるものですか?
- りんりん(6歳)
コメント

皐
羨ましい〜!
「寝る子は育つ」とも言いますし、ちゃんと息をしているのであれば問題ないと思いますよ☺️
まだまだ体内時計もない状態です。問題ないですよ!
枕に関しては、意見は様々だと思います。寝返りをしそうなのであれば、私であれば、うつ伏せをしないようにする為に枕を使います。

だるま
2ヶ月くらいから長く寝るようになる子もいると聞きました!大丈夫と思います😊うちはまだ2、3時間おきの授乳ですが…😣
枕については、しばらく使わない方が良いそうです、赤ちゃんの首に負担がかかふみたいです😣💦
-
りんりん
わかりました!
ありがとうございます😊- 8月16日

べびころ🍼
まさに今日同じサイクルです!
うちは毎日違います💦うちのほうが逆に大丈夫かなあって思います💦
ちゃんと寝てくれるときは、さっそく親孝行してくれてるー!って思って泣くまで爆睡してます!
母乳なんでおっぱいが張って起きる時もありますけど😱😱
ちなみに枕うち2種類あるんですが、少し高めの枕に寝かせてた時外れてて、それからもう一個の低い頭の形良くなる方しか使ってません💦
いま使わないと寝返りしだしたら使わなくなっちゃうんで、うちは使ってます☺
-
りんりん
確かに寝返り始まる前が枕使うチャンスですね!
ありがとうございます😊- 8月16日

ママリ
よく寝てるなら全然いいと思います!
寝てる間に免疫やら色々成長してくみたいですし、ママも休めますし!
うちも枕から外れちゃうこと多かったので、タオルを下に敷いて寝かせてました😊
-
りんりん
昼間はタオルを枕がわりにしてるんですが手をよく動かしてるせいでタオルが顔にかかってしまう時があるんですけど、
そーゆー事ないですか??- 8月16日

ラビアン
はじめまして!
うちの子も今2ヶ月でもうすぐ3ヶ月になりますが、夜はよく寝ますよ😌昨日は9時間、今も8時間は寝てます。大丈夫かな?って心配になりますよね💦💦私も途中心配で起きてしまいますが、本人はぐっすり気持ち良さそうに寝てます😌💕2ヶ月ぐらいからよく寝る子もいるみたいなので、今はあまり気にしてないです^ ^体重が増えて元気であれば大丈夫と思います^ ^お互い子育て頑張りましょうね✨
-
りんりん
同じような方がいて安心しました!
ありがとうございます😊- 8月16日

だいふく
2ヶ月になったばかりですが、同じですよー😊
21時〜23時の授乳のあとは5時〜6時まで起きません。
今日も22時に授乳して、今授乳しました✨
息子も2ヶ月の時からそんな感じでしたよ♪
体動もすごくて変なところにいたりしますよ!
-
りんりん
同じですね!安心しました!
ありがとうございます!- 8月16日

ほなちゃん
うちの子も2ヶ月の頃から20時頃の授乳を最後に朝までぐっすりでした 4時〜5時頃に起こして授乳しますが8時までまた寝ます 今もその時のリズムは変わりません^ ^
わたし的にはその頃から体内時計が出来てきていたと思っています
わたしも最初心配でしたが、何日か様子をみてみて うんちやおしっこもしっかり出ていて大丈夫そうだったので、とくに対策はしていません
もしかしたらいつ夜泣きが始まるかもしれないですから、ぐっすり眠ってくれる間はしっかり休ませてもらいましょう♡
2ヶ月の頃は枕は使っていませんでした 今は起きると90度体が回転してるときがありますけど笑 枕は使ってません
-
りんりん
うちもまさにそんな感じです!
寝てくれる時は寝てもらった方がいいですよね!
枕使わなくても頭の形気になりませんか?- 8月16日
-
ほなちゃん
そういえば1ヶ月の頃は頭の形かなり気にしてドーナツ枕とか使ってたんですけど、少し寝苦しそうだったので結局使わなくなりました。使わなくなってから首を動かすようになって左見たり右見たりしながら寝てるので、いつのまにか頭の形も気にならなくなりましたよ ♡
- 8月16日

えむ
うちも今2カ月ですけど、
昼間も2〜3時間ずっとぶっ通しで寝て授乳の時だけ起きたり起こしたり。
機嫌がいいとちょっとお喋りしたりしますが昼間もほとんど寝てます☺️
夜ちょっとだけ眠くてぐずって遅くても0時回る頃には寝て、朝7時くらいまで起こさなきゃ全然起きないですよ😅💦昼間寝すぎてるからって夜寝ないなんてこともなく、本当いい子すぎて😅
さすがにおっぱいガチガチになって、痛くて搾乳してあっという間に160とか絞って捨ててます…😥
家族とかがずっと構ってくれる時や外に連れてってる時は起きてる時間も長かったりしますが、基本寝てます😪
夜泣きに悩まされることもなく、最近指しゃぶって自分で勝手に眠りにつくことも多くて、逆にこんなんで大丈夫か私も心配しましたが😅お腹減ったら起きるし、無理に起こさずに見守ってます♪
-
えむ
あと、夜寝かせた位置から朝見たら絶対90度は回転してます!!笑
めちゃくちゃ動いてます🤣🤣🤣
周りのもの蹴り飛ばしてるしかけてるタオルケットもすぐ蹴っちゃうし😂
でも枕は使ってます♪あんま意味ないけど🤣寝返りするようになったら怖いけど今は大丈夫かなぁと思ってます…😅💦- 8月16日
-
りんりん
160mlも絞れるって凄いですね!
うちも最近拳しゃぶりをはじめてウトウトする事が多くなりました!
結構動いてるんですね!
うちはそこまでではないのでまだまだ大丈夫そうですね(^^)- 8月16日

R4
うちの子は1ヶ月あたりから20〜4時まで、今は20〜6時くらいまで1度も起きずに寝てますよ♫
オシッコが6〜7回、ウンチも1回は出ていて、体重も増えていれば問題ないですよ♫
娘は枕使ってます( ´ ▽ ` )
何故か頭の上に枕が乗ってたり、ベッドから落ちてたりしている時がほとんどです(笑)
-
R4
あと、寝ている間にめっちゃ動きます!
90度以上は向きが変わってて、あれ私右を頭にして寝かせたっけ⁇って思う時があるくらいです(笑)
いつもベビーベッドに寝かせる時は左を頭にしてます。
そして、回転中に足がベッドの柵に引っかかってガッシャンガッシャンいってて、それで目が覚めたりしますσ(^_^;)
でも本人は爆睡してます!- 8月16日
-
りんりん
すごい!そんなに動いてるんですね!
怖いけど元気な証拠ですね(^^)
うちはそこまでではないのでまだ心配するほどではなさそうです!
ありがとうございます😊- 8月16日

ひよこmama☺︎
ウチも夜20時に寝て3時半から長くて朝の5時まで寝てます笑笑
枕に関しても気づけば縦だったのが真横向いてますね^^;
-
りんりん
同じような方がいて良かったです!
安心しました(^^)ありがとうございます!- 8月16日

♡りんりん₍˄·͈༝·͈˄₎♡
うちも今2ヶ月ですが、夜寝たら全然起きません。
おっぱいがカチカチになっちゃうし、体重の増えが若干少なめなので、先ほども起こして飲ませようとしていましたが起こそうとしても全然起きなくて困っているくらいに起きません😅
動きも激しくて、ベッドの柵にくっついてたり90度くらい回転してることは2ヶ月になるより前からよくありました。枕は使わずタオルを敷いていますがタオルから頭が外れてることは日常茶飯事です(-ω-)笑
ずっと寝ててくれると助かるけど、ちゃんと息してるかなとか心配になっちゃいますよね。
-
りんりん
うちだけじゃなくて安心しました!
体重気になりますよね。
寝てる時にたくさん動いてるなら元気な証拠ですね!
ありがとうございます😊- 8月16日

muny
うちも2ヶ月ですが、そんな感じですよー。グズグズ言ってから授乳してます。長く寝た時は、ラッキー!いっぱい寝れた(^。^)くらいの気持ちです。大丈夫だと思います。
あと、めちゃめちゃ良く動くようになってきて、寝てた所からはいつも動いてます。朝はほとんど90度横向きになってます笑
3人目ですが、みんな枕使ってません。吐き戻した時のために折ったタオル敷いてるくらいです。
-
りんりん
わかりました!
すごい動くんですね!うちはそこまでではなかったのでまだまだ大丈夫そうです!- 8月16日

まぬぬ
寝る時間、起きる時間、全く一緒ですよ(°▽°)6時のミルク後も、9時過ぎまで寝ちゃいます笑
そして、朝起きたら、必ず枕から落ちてます笑
-
りんりん
やっぱりそうなんですね!
同じ方がいてほっとしました(^^)
ありがとうございます😊- 8月16日
りんりん
そうですかね!
わかりました(^^)ありがとうございます!