
コメント

ぴよころ
大丈夫ですか?
区や市の保健師さんに相談してみるのはいかがですか?もしくは出産された産院などの助産師さんに相談するなどすると、保健センターや相談室を紹介してもらえることもありますよ!

ten.mama
ずっとそうでした〜😅
お母さんに相談してました笑
友達には言えなくて…
旦那さんに今の心の状態を理解してもらうしかないです💦
わたしは最近段々落ち着きました😚
-
まり
友達には言えないですよね💦
夫には理解してもらいたくても、その話し合いになるまでにけんかするという感じです…😣
一年くらいで落ち着かれたんですね!
時間が解決するのを待つのがいいかもしれないですよね💦- 8月16日

もも
誰にも相談できませんでした、、
というより、今思えばあの時そうだったよな、と思うだけでその当時は産後クライシスだとは思わず、ただただストレスたまりまくりで、旦那と最悪の状態って感じでした。
友達や家族に赤裸々に話せるわけでもなく、、辛いですよね、、
精神科、みたいなとこで相談してもよかったのかも、と思いました、全て今思えば、の話ですが。
-
まり
そうだったんですね!
今思えば…ということは、今は産後クライシスはおさまっているのでしょうか?☺
ほんと、友達にも家族にも話せなくて…😭ただ話を聞いてアドバイスをしてくれるところがほしいです💦- 8月16日
-
もも
はい、一年ほど続きましたが今は大丈夫だし、また赤ちゃん欲しいと思えるようになりました!!
ママリ初めてから、ここで吐き出して楽になることもあったので、ここも有効活用してくださいね!- 8月16日

退会ユーザー
一人目の時なりました!
一日中話すこともなく夜になってときはさすがに社会から見放されたような気がして辛くてなにもないのに涙が出てきてました。
解決してくれたのは区で運営してる支援センターでした。初めて行った時は緊張したし疲れましたが、行く回数が増えることにクライシスから抜け出してました!
同じくらい赤ちゃんたちのお母さんと話すことによって自分の今の居場所はここだって思えましたよ♫
-
まり
本当に、何もせずに一日終わってしまいますよね…。
支援センターなど行ってるときは楽しいのですが、家で一人になるとネガティブになってしまいます😢
でもできるだけ外出するようにします!ありがとうございます☺- 8月16日
-
退会ユーザー
わかりますよ💦
二人目産んでわかりましたが、二人目の時はクライシスにならなかったんです。それは毎日公園にいってて誰かしらと話してる&公園にいることによって適度に運動して太陽を浴びて☀️夕方からはバタバタの時間でふぅ〜っと一息する時間もないからそうやって落ち込む時間もないんです。だからだ!っておもって💦
一人目の時は赤ちゃんが寝ちゃえば一人でシーンてなるし💦
DVD見るのとかはどうですか?
シリーズ物で!24とかプリズンブレイク面白いですよ♡
あとは体力使う!ベビースイミングとか♫?- 8月16日
-
まり
遅くなりすみません💦
確かに、毎日忙しくしてたら落ち込んでるひまないですよね😣
DVD、最近全然見てなかったです!おすすめありがとうございます❤
スイミングもよさそうですね~✨調べてみます!
ありがとうございます😌- 8月17日

さくら
友達は産後クラシスで離婚しちゃいました😭😭
-
まり
遅くなりすみません💦うちもこのままだと離婚しちゃいそうです~😭
- 8月17日
まり
ありがとうございます😭
保健師さんから産後の訪問などはあったのですが、自分の精神的なことや夫とのことまで話すのはなんとなく抵抗があって💦
出産した病院でも相談できるのですかね!今度聞いてみようと思います。