

ケロッピ
解熱剤はありますか?
あるなら飲ませて、様子見でよいかと。
救急行っても、たぶん解熱剤処方のみで終わると思います。
行くだけで体力消耗させてしまうので、可能であれば家で休ませてあげたいところですね、、、
赤ちゃんは、熱があって寒気がする、ということがないそうなので、熱があるときは涼しい格好で過ごすようにと言われました。
初めての発熱の時、毛布で包んでいったら、逆効果だから!と、剥がされました笑

キウイ✳︎
水分取れていて寝られているなら明日の朝小児科連れて行きますかね😊
救急いっても脱水とかしてないかぎりおそらく解熱剤だけ処方されてかえられるとおもうので💦

なぁ
座薬がまだのこっているならば
入れてあげましょう!
もしかしたら突発性発疹かもしれません
突発性発疹でももらうお薬は
座薬のみになるので不安ならば
救急に行ってもいいと思います!

びーちゃん
解熱剤はありますか❓
もしなければ様子見てグズって寝ない、グッタリして元気ない、嘔吐を繰り返すなら救急行きます!
それか、♯8000に掛けて指示を待つかです!
コメント