![ひろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![SNOOPY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SNOOPY
採卵や移植の近辺でのタイミングは良くないと思います。
病院に確認してみてください。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
治療が中止や延期になることもあるので、確認するか避妊するかした方がいいですよ。友人は避妊してなくて移植が1ヶ月延期になってました。
-
ひろみ
移植が1ヶ月延期!
ちゃんと確認した方がいいですね!
ありがとうございます。- 8月15日
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
私も今回からしていますが、採卵や移植当日は避けるように言われました!
-
ひろみ
ありがとうございます。
お互い頑張りましょうね。- 8月15日
![たまとら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまとら
私の病院では治療期間中は絶対避妊が必要と言われています。
私が避妊開始の時期を勘違いしていて、治療が1ヶ月延期になりました😣💦
妊娠していない前提でホルモン剤をたくさん摂ることになるので、妊娠していると危ない?そうです。
病院に確認されるのがいいと思います💦
-
ひろみ
そ〜なんですね!
薬を使ってるから、もしもって事ですね!
ありがとうございます!- 8月15日
![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう
私が通う病院では、採卵周期は卵胞が14ミリ?を超えると排卵する可能性があるためタイミングは禁止でした。
移植周期は移植までに1〜2回タイミングを取ると子宮が精子に暴露されて妊娠しやすくなるそうです。
詳しくはリプロ東京の松林先生のブログをご覧ください!
-
ひろみ
そ〜なんですね!
わかりやすいお返事ありがとうございます😊- 8月15日
ひろみ
ありがとうございます。
病院に確認がいいですね!