![ともち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家も今年から飾っています。飾り付けは一緒にやって、1mちょっと高さのある棚の上に置いています。でも、抱っこするたびに飾りを取られてしまいますけどね(^_^;)
![ポケちょる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケちょる
倒れない工夫はしますが飾ります。悪戯されるの覚悟で(笑)
-
ともち
ありがとうございます。
覚悟要りますよね(>_<)
どんな工夫されてますか?
よければ教えてください‼- 12月9日
-
ポケちょる
安定感が出る様になるべく根元がしっかりしてる物を選んでコードもカーペットの下に隠したりしました。綿は食べるといけないので使わずに…細かいものより大ぶりの物で飾りました‼︎ラメとかも取れると困るのでその辺は注意して飾りました〜
- 12月9日
-
ともち
とても参考になります(^^)
やっぱりツリーが飾りたいのでいろいろ探してみたいと思います。
ありがとうございました。- 12月9日
![(´・_・`)とぅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´・_・`)とぅん
うちは確実倒されるのが分かるのでウォールステッカーのツリーにします(^∇^)
-
ともち
ウォールステッカーいいですね(*^^*)
飾るときは一緒にペタペタ出来そうですね!- 12月9日
![ROSE☆berry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ROSE☆berry
今日ツリーを出して早速倒されました(笑)
今年は出そうか迷いましたが上の子が出したがるので、倒されるの覚悟で飾りました(^^;;
我が家のは高さが1mくらいの軽めのやつで倒れても怪我しない程度なのでいいかなと★
二人とも喜んでツリーを眺めてます(笑)
-
ともち
上のお子さんいると出さないわけにはいかないですよねf(^^;
うちも外でクリスマスツリーを見つけると手をのばして反応するので飾ってあげたいなって思ってます。
倒される覚悟も必要ですよね。- 12月9日
ともち
ありがとうございます。
やっぱり飾りは取られますよねー
うちも高いところに飾りたいんですがすでに他のものでいっぱいで…f(^^;