![リク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年の3月にマイホームが完成します。両親から親戚を新築に招待しなさい…
来年の3月にマイホームが完成します。
両親から親戚を新築に招待しなさいと言われています。招待をするのはいいのですが、食事も準備しろと言われています。今年の12月に出産予定なので3ヶ月の赤ちゃんの面倒みながら親戚のご飯を作ったり気を使ったりするのはさすがに無理だと思ってしまいました。お菓子を用意するのではダメかと両親に聞くとおもてなしがなってないと怒られてしまいやらざる負えなくなってます。新築祝いでそこまでしなくてはいけないのでしょうか!?みなさんの意見を教えてください。
- リク(生後1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
お店でオードブルとか
頼めばいいと思いますよ!
流石に産後3ヶ月はまだ夜中に
何回か起きたりするだろうし
つくっておもてなしするなんで
しんどいと思います
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理です。赤ちゃんのために、やめて下さい。産後、まだまだしんどい時期です。
私なら頑張っても、宅配の寿司だすくらいですね。
赤ちゃんがいる家庭にドシドシ押しかけてご飯食べる神経が分かりません。
-
リク
まだ産まれてませんがおもてなしをやれる気がしません。ほんとにやめてもらいたいです:( ;´꒳`;):
- 8月15日
![t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t
そこまでしなくてもいい気がします😵
親戚まで招待しなくてもいい気がしますし産後でそこまで頑張らなくても😢
-
リク
あたしも初めての子育てなのでそこまで出来ないと言ってるんですが考えが古いので許してもらえないです。
- 8月15日
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
昼時に来られるなら食事を出しても良いのかなぁと思いますが、正直めんどくさいし疲れますよね💦
多分私なら小料理店の宅配頼みます😂
-
リク
あたしも宅配とかにしたいです:( ;´꒳`;):💦
- 8月15日
![いとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとう
生後2ヶ月の時に義理両親、旦那兄弟総勢15人ほど集めてお披露目会しました😭
旦那兄弟の中で我が家が一番最後だったのですが、それ以前に兄弟宅に招待してもらっていたので仕方なく💦
私は料理が得意な方ではないので、お寿司をとりました😅あとは簡単なサラダとピザ、唯一作れるチーズケーキを焼いておもてなししました💦
大変ですが、一生に一回と思って頑張りました😭
-
リク
そうだったんですか💦そんなに大勢の方をおもてなししたなんてすごいです:( ;´꒳`;):!!
- 8月15日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
もっと後じゃダメなんですかねー??私は引っ越してからゆっくり片付けていったので、初めて訪問者が来たのも1ヶ月弱してからだし、新築パーティーみたいので大勢来て貰ったのは2ヶはすぎてましたよ!!
赤ちゃんいたら絶対大変です😭😭
ちなみに来て貰った時はコストコでいろいろ買っていちお私たちが用意しましたがその場で食べる手土産持ってきてくれる方がほとんどでした。
寿司とるとかそんなんじゃダメなんですかねー😂😂
-
リク
あたしもゆっくり片付けとかしてからがいいですが、早めがいいとのことで:( ;´꒳`;):コストコは量が多いのでいいですよね( ´・ω・`)💦
- 8月15日
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
御両親、昔の考え方の人なんでしょうね。
今どき、マイホームを建てたからと言って、いちいち親戚まで呼びませんよ。
ましてや産後、お母さんも子供育てたはずですよね。
それに、100歩譲って旦那さんの親戚ならまだ仕方ないとしても、まさかリクさんの親戚じゃないですよね??
そうだとしたら御両親、おかしすぎますよ。
-
リク
あたしの両親なんです。めっちゃ古い考えなのであたしの考えがおかしい、常識がなさすぎると怒っています💦
- 8月15日
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
うるさい義両親ですね🤮
仕出しを頼むかオードブルで良いと思います!
本当は招待なんてしなくて良いと思います😿
-
リク
最悪オードブルで許してもらおうと思います( ´・ω・`)
- 8月15日
![ネギ塩たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネギ塩たん
私も産後三ヶ月くらいで
親戚を新築に招きました!
お寿司、ケーキ頼みました!
一切なにも作ってません😋👍
-
リク
同じ時期ですね!!作るなんて出来ないですよね( ノД`)💦
- 8月15日
-
ネギ塩たん
無理無理!!!
オードブルで十分ですよ!!
それでなにか文句あるなら
帰れ。です笑笑- 8月15日
-
リク
ほんとですよね!!文句があるなら帰れって言ってしまいたいです゚(゚´Д`゚)゚。
- 8月15日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
お食事や招待だけが、新築祝いのお返し?だとは私は思いません。
どおしても、お家に呼ばなければいけない時はお昼はの時間を避けていただき、お茶やお菓子で少し話して終わりでいいと思います。
赤ちゃんいるのに長居するお客様もなかなかいないと思います(´;ω;`)
私はお昼をさけてお客様呼んでますよ!子どもが1歳になりましたが、まだまだ目が話せません( Ĭ ^ Ĭ )
3ヶ月となるとミルクやおむつも大変だと思います(º ロ º )!
あとは来ていただいた御礼に軽くお茶菓子を帰りに渡してます♡
赤ちゃん優先で旦那さんにも
協力してもらって下さい!!!
-
リク
そうですよね:( ;´꒳`;):お昼は避けてもらいたいですよね( ´・ω・`)💦旦那さんもお昼は避けてもらいたいと言っているのでお茶菓子だけにしてもらうように説得します!!
- 8月15日
-
ゆう
お昼を避けるだけでも
すごく楽だと思います!
旦那さんも協力的で何よりです⌒☆- 8月15日
リク
そうですよね:( ;´꒳`;):初めての子育てになるのでとても出来ないと思っています。オードブルにしてもらおうと思います( ´・ω・`)💦
はるか
産後辛い時に家に押しかけるのは
常識的にどうかとは思いますけどね…
手作りのものは切って終わりの
サラダぐらいでいいと思います
体気をつけてくださいね!
リク
ぁりがとぅございます:( ;´꒳`;):💦サラダくらいなら作れそうです。