

退会ユーザー
1ヶ月検診が終わって
先生のOKが貰えるまでは
しないほうがいいと思いますよ🤯

晴日ママ
普通は1ヵ月検診終わるまではしないものと思います💦

ゆう
3回目くらいですかね…
初体験を思い出したくらい痛かった(。-_-。)

ぷらっぐ
産後1ヶ月の検診が終わるまではやらないほうがいいですよ?
ちなみに私は2ヶ月過ぎてから試しましたが、それでも痛かったです。

あーか
1ヶ月経たずにするのは良くないと思います…
1ヶ月検診でokが出てからしました。
それまでは求められてもダメって言ってました。

5児のmama
まだ子宮が傷ついてるし
悪露も出るしで
仲良しするのは
1ヶ月たってからって
大抵の病院ではいわれるはずですよ!

rii
1ヶ月検診で出産時に出来た傷などを見てもらってからでないとばい菌はいりますよ😭😭
湯船に浸かるのも2週間はダメなのに
性行為はもっとダメだとおもいます😱😱
悪露はとまりましたか?
私は悪露がとまって、
1ヶ月検診終わって少ししてからでも怖かったです😱
-
りょーちゃん
検診まで待ってねと伝えてはいるんですが待ちきれないのか…😓
初産だったんですが安産で膣も縫うことなくかすり傷程度で済んだので私も旦那も少し軽く見ているところがあるかもです😔
再度検診まで待ってとお願いしてみます。- 8月15日

退会ユーザー
1ヶ月まではやらない方がいいですよ。
てかやる人いないと思います😂
1ヶ月しないでやって裂けたらどうするんでしょう?
最初は痛いですが少しずつ慣れますよ。

にゃーち
1ヵ月検診でOK出るまでは
やめたほうがいいですよ!
私の場合産後半年以上経っても
痛かったです💦💦
1年くらいで痛みは感じなくなりました!

さ く ら
病院で退院時に産後1ヶ月経つまでは(1ヶ月検診でokが出るまでは)控えるようにと言われませんでしたか?🤔💦
いつ痛みがなくなるかは個人差だと思いますがまずはしっかり1ヶ月産後の体を休めてあげてください😌旦那さんにもそのように伝えた方が良いと思います。

ま
旦那さんにはちゃんと先生のOKがないとできないんだよ、と伝えたほうがいいですよ😅
お股傷だらけになりますよ😅😅

ももと
他の方もコメントされているように、産後1ヶ月は母体の回復のためにも産褥期になりますから、医師の判断を聞いてからにしたほうが良いかと思います。
産後すぐは、交通事故でいうと全治7ヶ月くらいの重傷くらい体が傷ついているそうですし、更年期障害にも影響してきますから、お体大切になさったほうが良いかと思います。
悪露が終わってから。
1ヶ月健診が終わってから。
医師から経過を見てOKが出てから。
りょーちゃんさんの心がOKを出してから。
です。
ぶっちゃけ、旦那さんの欲望よりりょーちゃんさんの産後の体の方が大事です!
私は産後2ヶ月ごろでしたが、やはり久しぶりだったので数回は痛かったです。
-
りょーちゃん
全治7ヶ月!?😱知りませんでした…。
産後2週間で腕立てやらスクワットやら始めてたんでビックリです😰
いくら安産でももっと自分の身体いたわるべきですね…。
旦那には可哀想ですがもう少し待ってもらえるよう話します☺️- 8月15日
-
ももと
私も割とすぐ動けるほうだったのですが、産褥期の過ごし方が更年期障害の重さに関わってくると聞いて最小限の家事だけに留めていました。
人にもよるとは思いますが、あまり激しく運動されるのは控えられた方が良いかもしれません💦- 8月16日

y
1ヶ月検診まだですよね?
他の方も仰っているように、医師の許可が出てからですよ?
まあ自己責任ですが、産後の身体をもっと労ってあげてください。
コメント