
コメント

あーか
公立だと2年保育がほとんどだと思います!
うちの地域は2年保育を選ぶ人はあまりいませんが、地域によっては2年保育を選ぶ人もいるので良いと思いますよ。
私立と公立だとやはりお金は変わってきますね…
来年の10月から一応無償化は始まる予定です!
あーか
公立だと2年保育がほとんどだと思います!
うちの地域は2年保育を選ぶ人はあまりいませんが、地域によっては2年保育を選ぶ人もいるので良いと思いますよ。
私立と公立だとやはりお金は変わってきますね…
来年の10月から一応無償化は始まる予定です!
「幼稚園」に関する質問
幼稚園の先生いらっしゃいますか? 友人が割と激戦区の市町村で、園長に直接電話相談したら入園の枠を一つ取ってくれるかもみたいな話をされたみたいなのですが、これはよくある事なのでしょうか? 私立の幼稚園です。先…
2024年10月生まれの子供がいます。 満3歳から幼稚園に入れたいのですが、いつごろから動き出せば良いのかあまりよくわかりません💦 何年前から見学などに行って、願書などいつごろ出すのでしょうか? 幼稚園によって違い…
お時間のある方、ママ友とのランチどうすれば良いかご意見ください😭 現在子育てしてる場所は地元ではなく昔からの友人は居ません。よく行く児童館でAさんと親しくなりました。Aさんと仲の良いBさんとも児童館で顔を合…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまごろう
やはり皆さん3歳からなんですね😣
お金やっぱり結構変わってきますよね…💧
もう一度旦那とよく相談したいと思います!
回答ありがとうございました🙇🏻
あーか
保育料も高いですもんね。。
公立だと人気だったりもするので、倍率とか要注意です!
3年保育で来年から入れるようならお早めに動かれるのが良いと思います!!
うちの近辺は結構説明会とか始まっていて、うちの息子が来年度から通う予定の幼稚園はもう説明会終わってしまっているので。。
グッドアンサーありがとうございました😊