コメント
あーか
公立だと2年保育がほとんどだと思います!
うちの地域は2年保育を選ぶ人はあまりいませんが、地域によっては2年保育を選ぶ人もいるので良いと思いますよ。
私立と公立だとやはりお金は変わってきますね…
来年の10月から一応無償化は始まる予定です!
あーか
公立だと2年保育がほとんどだと思います!
うちの地域は2年保育を選ぶ人はあまりいませんが、地域によっては2年保育を選ぶ人もいるので良いと思いますよ。
私立と公立だとやはりお金は変わってきますね…
来年の10月から一応無償化は始まる予定です!
「幼稚園」に関する質問
幼稚園の書類の見落としが今月2回もあって、すでに落ち込みまくってます🥲 旦那が「いやここも大事なのであれば二十線か太字でわかりやすくしてないのも悪いと思うよ」とフォローしてくれてますが… 萎えまくり落ち込みまく…
幼稚園の子供同士のトラブルについて 年中の男の子同士で、子供同士は仲が良く、向こうがウチの子を好きなあまり、しつこく絡んできて、初めは口で嫌だと伝えていたみたいなんですが、最終的にはつねってしまったみたい…
現在離婚調停中 2歳児のママです。 毎月25日に婚姻費用を振り込んで頂いております。 が、今月の振り込みがまだされておりません💦 毎月しっかり払っていたのにアレ?と思いまして💦 今月の調停で、幼稚園の入学金な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまごろう
やはり皆さん3歳からなんですね😣
お金やっぱり結構変わってきますよね…💧
もう一度旦那とよく相談したいと思います!
回答ありがとうございました🙇🏻
あーか
保育料も高いですもんね。。
公立だと人気だったりもするので、倍率とか要注意です!
3年保育で来年から入れるようならお早めに動かれるのが良いと思います!!
うちの近辺は結構説明会とか始まっていて、うちの息子が来年度から通う予定の幼稚園はもう説明会終わってしまっているので。。
グッドアンサーありがとうございました😊