
コメント

みぃ
お風呂上がりに毎日のほうが綺麗ではありますよね(^ ^)
毎日はできてないので、気づいた時にササッとやってます(^ ^)

ゆーまま
耳掃除しなくてもお風呂上がりにタオルで拭いてあげたり気が向いたら綿棒で入り口らへんくるくるしてます😌
奥は耳鼻科でお兄ちゃんの耳鼻科ついでにやってもらってます🤤
-
まゆ
回答ありがとうございます☺️
タオルで拭くのでも大丈夫なんですね🤔
ちなみに、耳鼻科でやってもらうといくらくらいかかりますか💦?- 8月15日
-
ゆーまま
うちは小学校卒業までは医療費無料なので分かりかねます😢
すみません(T_T)- 8月15日
-
まゆ
そーなんですね!
大丈夫です☺️ありがとうございます☺️- 8月15日

パンダコパンダ
耳の穴の周りだけを掃除だから毎日で大丈夫なんです。
耳の奥を掃除させるなら週1がいいです。が、素人がやるべきではないです。
-
まゆ
回答ありがとうございます☺️
耳の奥は週1がいいんですね🤔
そうですよね💦
奥を掃除しようとしても動くから怖くてできなくて💦- 8月15日

退会ユーザー
耳掃除は、やる必要ないですよ😊
綿棒でやると耳垢がどんどん中へ入っていくので、気になるなら耳の中以外をお風呂上がりに軽く拭いてあげる程度でいいと思います😌
それもわざわざ綿棒でなくても濡れたガーゼで十分です😊
耳掃除やらなくなってから耳鼻科で耳掃除してもらいましたが、全然出なかったので😅
-
まゆ
回答ありがとうございます☺️
そーなんですか( ☉_☉)!
耳の中以外は濡れたガーゼでやってみます😊- 8月15日

🍍
1週間に1回くらいにして、あとは、汚いかなと思ったときにしてます☺
この間、やりすぎて外耳炎にしてしまいました😅
赤ちゃんの肌に綿棒はやすりで耳をこすってるようなものと言われました💦
-
まゆ
回答ありがとうございます☺️
週1くらいで大丈夫なんですね😊
え、そーなんですか😨💦
綿棒使うの辞めます😭- 8月15日
-
🍍
綿棒やめろとは言われませんでしたよ。やさーしく、手前だけそーっとしてます😅
- 8月15日
-
まゆ
私もそーしてやってみます🤔
ありがとうございます☺️- 8月15日

退会ユーザー
週1回くらい綿棒で耳のくぼみとかキレイにしてます。
耳の穴はほんとに入り口のところだけクルクルしてます。
結構汚れが付きますよー
でも耳掃除気持ちいいみたいで静かにぼーっとしてくれてて可愛いです
-
まゆ
回答ありがとうございます☺️
私の娘も汚れ付くので毎日やっちゃってるのですが、週1くらいで大丈夫なんですね🙂
いーですね☺️
私の娘は暴れちゃってダメです💦- 8月15日

まや
耳掃除のし過ぎで外耳炎になりました。
耳掃除にし過ぎも良くないみたいですよ。海外では綿棒を耳に使うの禁止と書いてあったりするみたいです。
-
まゆ
回答ありがとうございます☺️
耳掃除し過ぎもダメなんですね😨
そーなるとやっぱ毎日はやらなくて良さそうですね😞
日本と海外だとやっぱ差があるんですね🤕- 8月15日

やよ
耳はデリケートなので、気付いた時に入り口あたりだけ綿棒でとってます。
うちは、私があめ耳なのであまり触らないようにしてます。(優性遺伝と聞いたことがあるので…)あめ耳はいじるとひどくなるみたいなので、必要最低限にしようと思ってます。
-
まゆ
回答ありがとうございます☺️
気づいた時くらいでいいんですね💦
そーゆーのも遺伝するんですね😨- 8月15日
まゆ
回答ありがとうございます☺️
そうですよね(><)!
お風呂の時みるとどうしても気になっちゃって( ̄▽ ̄;)