![はなはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時のパンツについてアドバイスください。紙おむつからの移行方法や体験談を教えていただけますか。
トイトレについてアドバイスお願いします(*´`)
最近落ち着いてトイトレできるようになり、娘も一週間ほどほぼ失敗もなく昼間の家の中でのトイレはできるようになってきています。まだまだ声かけは必要ですが…。
そこで外出時について皆様のアドバイスをいただけたらと思います。
外へ行く際どのタイプのパンツを履かせていますか?
怖くて外出時は紙おむつにしていますが、外に夢中でトイレは教えてくれず、変えるのすら嫌がります(;ω;`)
いっそのこと紙おむつはやめたほうがいいでしょうか?
皆さまの体験教えてください\(◦´-`◦)/
- はなはな(6歳, 9歳)
コメント
![ヨシペペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシペペ
やはり勇気がなくて、外出時には紙オムツを履かせていました。屋外ならともかく、屋内でお漏らしされると大変なので…。
でも外出時にも定期的にトイレには連れていっていました。嫌がっても大泣きしても無理やり連れて行くようにしたら、外でも教えてくれるようになりました
![ひろピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろピー
私も外出の時にはオムツにしていました。外出の時のトイレは誘いますが、本人があまりにも嫌がるときには出るとき教えてね。と声をかけて、無理には連れて行きませんでした。もう少しすると自分でおしっこが出そうな感覚がわかってきて、教えてくれるようになれば、外でもパンツでも大丈夫だと思います。もう少しお子さんに合わせて焦らなくても大丈夫かと思います(´∀`)外で漏らされたらと思うとハラハラしますし、トイレに行かないと言われるとイライラしますしね!
お家でトイトレも順調かと思うとまた行かないと言ったりと、行きつ戻りつが子どもなので(´∀`)
-
はなはな
コメントありがとうございます!
この夏までにはおむつ卒業!と親の方が意気込みすぎるのもよくないですよね💦
外に出て素直に行ってくれる時はいいんですけどね(xдx;)なかなかいい時ばかりではなく…笑
トイトレ って本当に難しいですね!うまく行ってると思えば全拒否されたり…根気よく娘に合わせて進めて行きたいと思います♡- 8月16日
はなはな
コメントありがとうございます!
きのう紙おむつで外出しましたが、なかなか教えてくれずおむつがぱんぱんになってました(;ω;`)
無理にでも連れて行ったら習慣になりますかね💦