
7ヶ月の子供が初対面の人に笑顔で接する一方、特定の人には近づかないことがあります。新しい場所に行くときには大人しくしていることも。これは人見知りや場所見知りの可能性があります。
泣かない人見知り、場所見知りについて。
うちの子(7ヶ月)は初対面の人と接したり知らない場所に行っても泣いたことがありません。なので人見知りや場所見知りはしていないと思っていました。しかし最近気づいたのですが、初対面でも大抵の人と接するときはいつも満面の笑みでニコニコ近づいていくのに、相手によっては、じっと相手を見て固まった後やわやわと口角をあげて微笑むだけで近寄らないときがあります。特に若い男性にそうなることが多い気がします。
また、初めての場所に行ったときに下ろすと、ハイハイや寝返りなどをせずに仰向けのまま大人しくしている時があります(暫くするといつもどおり元気に動き出します)。これは一種の人見知り、場所見知りなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

moyu
そうだと思います😊
ワンワン泣く子もいれば、静かにじーっと見ていたり…など、現れ方はそれぞれみたいです💡
うちも比較的静かに反応する子です😌
コメント