
胃がん検診を授乳中に受けるか悩んでいます。医師には検診をパスしてもいいと言われましたが、不安です。授乳中に検診を受けた経験のある方、いますか?
胃がん検診について
職場で数年前から胃がん検診を受けています。
今年も申し込んだのですが、時期がちょうど出産後2ヶ月くらいでした。
産科の医師に確認したところ、バリウムや下剤の影響を考えると授乳は好ましくなく、48時間は授乳が難しいのでミルクか搾乳と聞きました。年齢的にも検診を無理せずパスしてもいいのでは?と言われました。
授乳は、病院の方針で完母の方向です。もちろん出なければミルクと思っていますが。
胃がん検診、確かに一年パスしてもいいかなと思っていますが、ちょっと不安です。
授乳中に検診を受けた方いますか?
- みー(6歳)

かーりーへあー
胃の検診を受けるならカメラの方がいいと思います。バリウム飲むメリットがあまりないような気が…
自費でカメラという手もありでは?

がんちゃん
検診の機関で働いてたので
コメントしまふ!
1年パスしても大丈夫だと思います。
授乳中のバリウムはあまりおすすめは
してませんでした😔
カメラの場合は(私が勤務していた所では)
麻酔ありはダメだったので麻酔無しで
みなさんしてました。
気になるのであれば検診を受ける
医療機関へ相談したらお答えして
頂けるとおもいます☺️
コメント