
派遣で産休を取る場合、有給取得に関する問題や退職リスクがあるか不安です。他社の対応はどうでしょうか?
派遣で産休を取った方いらっしゃいますか?
ちょっと質問なんですが・・・
毎年12月に有給がもらえるんですが、
私、初期に切迫で2ヶ月休職してたんです。
だから今年は有給もらえなくて・・・
次長期で休むと自主退職になる。
予定日6週間前まで働かないと
産休もらえない。
(残ってる有給を使って早めの産休はダメ)
って言われました・・・
これってどこの派遣会社も同じなんですかね?💦
また切迫とかで休んじゃうと
もう退職になっちゃうので、
ビクビクしながら仕事してます・・・
これからお金が必要になってくるんで
産休育休は取りたいので
無理のない範囲で仕事してるんですが
他の派遣会社の対応はどうなのかな?
と思って質問しました!
- まなちゃん(9歳)
コメント

響華
元々派遣会社の営業をしていて、現在は別会社にて派遣スタッフとして働いています。
そもそも派遣会社で産休が取れること自体すごい珍しいです。
産休ということは手当てが出て、復職も約束されているということですよね?
保険証も派遣で産休継続は、私は初めて聞きました。
だいたい、一度辞めて戻れるときに派遣会社に連絡してくださいと言って雇用もきります。
答えになってなければすみません。
まなちゃん
回答ありがとうございます!
珍しいんですね💦
手当は出るんですが、
復職は今と同じ職場かどうかは
わからないと言われました!
別の会社かもしれないけど、
同じ派遣会社からっていうのが
産休育休取得の条件でした。
他がどんなもんか
わからなくて質問させてもらったんですが、
他の派遣会社は1度辞めないとだめなんですね💦
響華
会社ごとに仕組みが違うのでなんとも言えないですが、すごい羨ましい派遣会社ですね。