
コメント

退会ユーザー
合う合わないありますよね!
わたしも父とは合うんですが…😢
親子になってしまった以上、なんとかうまくやりたいと思ってます💦笑

まみ
同じくです💓🙋♀️
義母のほうが合うくらいです。笑
嫌いってわけじゃないんですけど
考え方とかいろいろ合わないんです。。
-
Hana
私も義母の方が合います(笑)
考え方は今更変えれないし
もう、適当に上手くやっていくしかないと思ってます😥- 8月15日

ゆう
私も母と合わないです(・・;)父は亡くなりました(^_^;)
悪い人ではないし、育ててくれた恩もあるし、尊敬もしているけど、価値観とか生活習慣とか違い過ぎてて…
同居とか絶対ムリ。義実家よりイヤです。里帰り出産もなんだかんだ理由付けて回避しました。
けど恩も世間体もあるので大切にはします。兄弟・旦那も含めて周りの人は皆、私が母を好きだと思ってると思います(^_^;)
-
Hana
うちも、悪い人じゃないんですよね。
毎日頑張ってる母なんですが...ダメです😞
周りの人にバレてないなんて、やりますね🤭私、あからさまに顔に出てしまいます(笑)里帰りされないんですね、すごいです‼︎応援してます🙆♀️- 8月15日
-
ゆう
母との付き合いは「義務」「仕事」だと思ってます(^_^;)そう割り切ると気の合わない上司の扱いと同じで、そこそこ乗り越えられるもんです♪- 8月15日
-
Hana
なるほど🤔どれだけ割り切れるかですね‼︎
ゆうさんは、お仕事も出来そうですね🤓👔- 8月15日

いもぞん
私も実母と性格合わないです。
こちらが譲歩しても母の方が大体機嫌悪くなり暴言吐いたりしてきます💦
孫が出来たら変わるかなと期待してましたが、余計酷くなったような気もします😅
なので現在は距離を置いてます。
会うのは正月位で、あとは連絡もあまりとってないです😓
お中元やらお歳暮やらは角が立たないように一応送りますが…😅
-
Hana
うちも、機嫌悪くなるとかなり厄介なんです😰うちの場合、物に当たったり、凄い険悪なムードの中、何日も無視されます💦
私も距離置きたいのですが、主人が出張族の為、実家近くに住んでます...お中元お歳暮ちゃんとされてて見習いたいと思います🙇♀️- 8月15日

はらぺこあかむし
私は逆で、父と全く性格が合わず、一緒にいるのが苦痛です、、、
一般的には普通の真面目なサラリーマンですし、育ててくれた感謝はあるのですが、とにかく考えが合わないのです。。
親を大好きになれないっておかしいのかな?と思い、ある方に相談したところ「親子でも別の人間だし、性格合わない人こともある。ただ、お父さんも、お父さんなりに、まみっこちゃんのことが大好きなんだよ。それだけ覚えておいてたらいいんだよ。」と言われて、それがすごくしっくりきました💡
-
Hana
逆ですね😭考え方合わないとほんと苦痛ですよね...結局は親子でも別の人間ですものね💡その方がおっしゃるように、きっと大好きだと思います。私もどんな事があっても娘の事大好きですし😉
- 8月15日

キュッちゃん
あります、あります!
私の実母も私の娘の事LOVEですが、
私と実母は長時間一緒に居ることは難しいです!
その時は娘を母に預けて、出かけたり(スーパー、薬局に買い物程度のお出かけですが)家事したり…ちょっと距離置きます!
本人も合わないってわかってます!
-
Hana
ありますよね🤣
私も母と2人きりで長時間は厳しいです‼︎
昔、何故か2人で旅行に行き、大喧嘩してエライ目にあいました(笑)
やっぱり距離置くしかないですね🙆♀️- 8月15日

りなみな
似たような質問をしようとしてました!笑
実母と性格が合いません。
終始イライラしてしまいます。
義母の方が合います。。
育ててくれたのに本当に申し訳ないですが尊敬もできないし極力会いたくたいですが、母娘という関係なので誘われたら断らないようにはしています(;o;)
-
Hana
同じような方が多いのですね(笑)
そして、義母と合うパターンも(笑)
お母様は、合うと思ってお誘い下さってるのでしょうね😉合わせてあげてる、りなみなさんは凄いなと思いますよ🙆♀️- 8月15日

退会ユーザー
うーん、合わないというか
孤独に向かって1人走っていくから固定概念がすさまじくて
あーダメだと思ってます😩
-
Hana
孤独に向かって走って行かれると、困ってしまいますね💦親子でも分かり合えない部分ありますよね🙇♀️
- 8月15日

るい
里帰り中で、まさにそれです!笑
ほんと性格合いません🙅♀️
もちろん家族だしとても大切には思ってます!大好きですし!
よくもしてくれてます。
でもふと思うんですよね〜この人家族じゃなかったら絶対仲良くならないわぁって😑
すごくイラつくこと多いです🤚
このままなのかなぁって思うと残念な気持ちにもなりますが、お互い何十年生きてきた性格を今更簡単にどうこうもできないし、家族だからこそ言えないこともあるっていうか、、
難しいとこですよね!!!
-
Hana
里帰り中は特に思いました‼︎育児手助けしてくれて有難い気持ちもあったのですが😅
私も家族じゃなかったら仲良くなれてないと思います...将来自分の娘にはそう思われなくないですが(笑)- 8月15日
Hana
そうですよね、上手くやるしかないですよね...思春期の頃は言い返してたのですが、大抵喧嘩になり余計面倒くさくなるので、ほんと上手くやるしかないです😑