
今妊娠6ヶ月になる妊婦です。義理弟の彼女からの言葉に悩んでます…。性…
今妊娠6ヶ月になる妊婦です。
義理弟の彼女からの言葉に悩んでます…。
性別分かった?聞くの?次の健診で分からない事を願ってるね!と笑いながら言われて、その時は、物買うときに分からんと用意できないからそれは困る!って言って流したんですが、後から凄くモヤモヤしてしまってます…。私の神経も過敏になってる所があるので気にし過ぎなのかとも思ってます。嫌味だとはあんまり思いたくないのが本心です😓嫌味だとしたら、次言われた時にちゃんと言おうとも思ってます😓ご意見頂けると助かります。
- ちびちゃん(6歳)
コメント

ゆん
彼女さんはもし赤ちゃんができたら、性別知りたくないの❓と聞いてみては⁉️
義理弟さんの前で聞けば、将来の事についてきちんと考えてるのか、からかってるのかはっきりするかなと思います😅
ほんと、どういう考えなんでしょうね💦

ゆん🐹
なんで性別分からないことを赤の他人に願われないといけないのか意味わかんないですよね😠
私ならその場で、は?それどういう意味?って言ってしまいます…😭
-
ちびちゃん
投稿ありがとうございます!😭
ほんとによく分からないです…。今後家族になるかもしれない方なので、関係を悪くしたくはないですけど、流石にデリカシーに欠けると思ってしまいました…😓ゆんさんのように言えるように、勇気持って言ってみます!!😣- 8月15日
-
ゆん🐹
もしかしたらその彼女、りささんの幸せそうな姿に ひがんでて意地悪言っちゃったのかもしれませんね…😱💦
自分のことならまだ我慢できても、子供に関わることだとちょっとのことでもイラッとしますよね。
次顔合わせる時にまた変なこと言われたら言い返していいと思います!- 8月15日
-
ちびちゃん
そういう理由で意地悪言う方もいらっしゃるんですね…😢
そうなんです!自分の事なら全く気にもならないんですけど、子供の事となると凄くイラッとしてしまうんです…。ディズニーシーに行こうとも言われてて、ずっと断り続けてはいるんですけどなかなか引いてもくれないので、ちょっと頑張ってみます…😖- 8月15日

松尾
分からない事を願ってるっていう意味がよく分かりませんね😥
嫌味だとしても、成立してないというか、何言ってんだこの人?という感じです。
それにしても、いい気持ちにはならない言葉だと思います。
私なら「それどういう意味?」と聞くか、性格悪いので性別分かったら「男の子だった〜楽しみ〜。」て言っちゃいます(笑)
-
ちびちゃん
投稿ありがとうございます!!
そうなんです…。気持ち良くはないしほんとにデリカシーに欠けるとも思ってます…。
やっぱ直接的に聞いたほうが早いですよね😣同じような事があったら頑張って踏み込んでみます…!!!!- 8月15日
-
松尾
そういうのはツッコムのめんどくさいですが、単純に若くてその場の思いつきで言っている可能性もあるので、そういう言い方はいい気持ちしないとはっきりさせた方がいいと思います😥
頑張ってください!- 8月15日
-
ちびちゃん
ですよね…。私も基本的には突っ込みたくはないです…(笑)でも私の1つ歳上にあたる方なので大人なイメージがあったのでちょっと悲しかったです…。ありがとうございます!またモヤっとする事があったら頑張ってみます☺️
- 8月15日

初ママ
普通に、なんで?って聞くかもですね。
-
ちびちゃん
投稿ありがとうございます!
疑問に思っているので、また同じ事があったらそのように聞いてみます!- 8月15日

Lu
1人目の時は、思えば大したことじゃなくても気になってしまうことたくさんありました😅
初めての子で過敏になるのは当たり前なのでモヤモヤするのは普通だと思います!!!
苦笑いして「分からなきゃ困る!」って言って良しと思いますよ☺️
回答になってなくてスミマセン😭💦💦
-
ちびちゃん
投稿ありがとうございます!
色々神経質になってしまうからでしょうか…。普段気にしない冗談も冗談として受け止められなくなってる部分があります😭
モヤモヤするのは普通と言ってもらえて良かったです。ただ自分でも気にし過ぎなんだなとも思いました!ありがとうございます!- 8月15日

めだか🐟
ごめんなさいm(_ _)m
次の健診でわからない事を願ってるね!と言うのは、どのような意味で嫌味と思ったのでしょう?´›﹏‹`
私だったら、えー?なんで?性別知りたくない?私は早く知りたいけ😍で終わっちゃう会話なんですが🤔
-
ちびちゃん
投稿ありがとうございます!
個人的にはちょっと嫌な感じに聞こえたのでそういう風に少し捉えてました😓普段の自分でしたらクソほども気にならなかったんですが、妊娠してからは友達の冗談とかにも過敏になってしまってて…😭- 8月15日
-
めだか🐟
そうですよね、私もそうでした💦
普段気にならない事も過敏になっちゃいますよね😭
その発言の真意が分からなすぎますよね!
私だったら性格悪いので、もし分かっても教えません🙈
彼女さんは知りたくないようなので(笑)- 8月15日
-
ちびちゃん
misaponさんもそうだったんですね😭
だいぶ気にならなくなったほうですけど、コントロールがうまくできなくて…😓
そうですよね!知りたくなさそうなので助言を頂いた通り性別は言わないようにしようかなと思います…(笑)- 8月15日

Himetan❤️
それは嫌味だと思います!
何か気に触る事をしたわけではないんですよね?
私なら「聞く聞かないは私の自由です!あなたに願ってもらう必要はありません‼」ハッキリと言ってやります。
もしくは義理の弟なら旦那さんにその事を話して言ってもらいます!
それでも嫌味的な事を言われたら「男の子と女の子、それぞれの赤ちゃんのものあなたが買ってくれるのね!ありがとう」って逆に言ってやります😁
-
ちびちゃん
投稿ありがとうございます!
気に触る事をしたっていうのはあまりないです…。
願うのが私もよく分からなかったので、同じような事があったらそれとなく言ってみようと思います😭- 8月15日

わんc☺︎
じゃあ、分かっても〇〇ちゃんにわ内緒にするようにみんなに頼んどくね〜✨って言います(笑)
-
ちびちゃん
投稿ありがとうございます!お返事遅くなってしまってすみません😭
知らない方がいいなら言わない方がいいですよね……あまり自分からも話さないようにしようと思います(笑)- 8月16日

えり
あえて、りささんにツッコミ入れて欲しくて言ったとかですかね?
-
ちびちゃん
投稿ありがとうございます!お返事遅くなりすみません😭
それはあるかもしれないですね😂普段小さい事なんて気にしないので、それでかもです…。子供の事になると過敏になってしまって自分も大人気ないかもと思ってしまいました…。- 8月16日

せんつま
私なら、
「え?どういうこと??〇〇ちゃんは知りたくない派??」
とか聞いちゃうかもです😁
その時聞きそびれたら、
あえて自分から言うかも😆
「性別□だったよー!
そういえばこの前こう言ってたけど、〇〇ちゃんは知りたくない派??」
と😄
-
ちびちゃん
投稿ありがとうございます!お返事遅くなりすみません😭
後からでもそうやって聞けば全然普通に見えますね…!!!!性別わかった後に会うことがあったら挑戦してみます!!ありがとうございます!!- 8月16日
ちびちゃん
投稿ありがとうございます!😭ちょうど義理弟が席を外してるタイミングで言われたのでそれもできませんでした😢次同じことがあったら聞いてみようと思います!やっぱりどういう考えか理解はできないですよね…