![nonまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーになる予定で、公営住宅に移ることになります。部屋選びで迷っている状況で、家賃や設備、立地条件などを比較しています。お年寄りが多いけどトラブルは少ないとの情報もあり、早く部屋を決めて楽しいことを考えたいとのことです。
もう少しでシングルマザー になります。
別居期間中の今は実家にいますが
離婚したらすぐ公営住宅に移る予定です。
みなさんならどの部屋を借りますか?
☑️娘と二人暮らし
☑️家賃は左が24000円右がそれより千円程安い
☑️左は県営 右は市営
☑️母子家庭だからといって家賃補助はなし
☑️左は1階 右は3DKが4階 2DKは2階か3階
☑️左の方が少しだけ古い
☑️市営はエレベーターあり 電気代の徴収あり
☑️今は給料13万ほど 来年からはフルなので上がる予定
☑️建物は市営県営隣り合っていて、小学校もすぐ近く
☑️県営は網戸が無い
☑️給湯器、風呂釜はどちらもあり
何回か質問させてもらっているのですが
相変わらず決まりません😭
どちらもお年寄りがとても多いみたいですが
なんとなく雰囲気が変な人は多くても
トラブルを起こすような人は居ないみたいです!
その団地に住む母子家庭の友達が言っておりました。
貯金もあまりないし、暗いことばかり考えてしまうので、早く部屋を決めて家具の配置など楽しいことを考えたいです!
- nonまま(8歳)
![nonまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nonまま
写真つけ忘れました!
![アンポンタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンポンタン
私なら市営を選びます‼️
-
nonまま
市営の2DKと3DKは
家賃が同じなんです!
アンポンタンさんならどちらにしますか?- 8月15日
![ちぃchanまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃchanまま
私なら市営の2DKにします!
脱衣所、洗面スペースを通ってトイレというのが嫌なので😅
エレベーターもあって、家賃も少しでも安いなら尚更✨
-
nonまま
確かに言われてみれば!
トイレは毎日の事だし!
3DKは最上階の4階なんです💦
暑いかなーとか色々考えてしまって💦
家賃は市営の2DKと3DKは
家賃が同じなんです!
なので余計に決められなくて💦- 8月15日
-
ちぃchanまま
今4階に住んでますが、夕方になると西日が当たるので少し暑いかな?ってぐらいなので、日の当たり方にもよるかと思いますが、2階や3階とさほど変わらないと思います😊
家賃がどちらでも同じなら3DKにして収納スペースを十分に確保!!ってのも出来ますね😁✨- 8月15日
-
nonまま
2LDKか3DKかで悩んでたのですが
3DKに気持ちが傾いてきました!
エレベーターもあるし
市営の方が新しいし
一部屋は子供の部屋にも出来るし!
普通の賃貸と違って
内覧できないのが辛いですね😭- 8月15日
![ましろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましろ
私だったらエレベーターがあるほうかな…お子さん小さいと、階段上り下り大変かな…と思いました。ベビーカーの上げ下げや、買い物した荷物とかを考えると…😅
ちなみに、昔住んでた社宅が全室和室でしたが、大きいカーペットをぴったり敷いて、洋室のように使っていました😄フローリング風のものもあり、それを敷いても下は畳なので、子どもが転んでも安心でした☺️よろしければ参考にしてください😉
-
nonまま
そうなんですよね😭
今絶賛イヤイヤ期中なので、抱っこ抱っこで大変です💦
左の2LDKは1階なんです!
なので市営と悩んでしまって💦
畳を傷つけたくなくて悩んでましたが、フローリング風のカーペットいいですね!
参考にさせてもらいます!
ジョイントマットがあるのでそれで代用しようかな!- 8月15日
-
ましろ
ちゃんと読んでなくてごめんなさい💦
1階だと階下への音を気にしなくていいから迷いますね…!
改めて、他の方のご意見も見て、私だったら市営の3DKかな…
帰ってきてすぐ子どもが手を洗いやすそうだし、バルコニーすこし狭く見えますが、一部屋洗濯物干す部屋にできそうだし、何より広いですよね…!
カーペットは部屋の端から端までぴったり敷いて床を作り、その上にダンスやらテレビ台やら置いていたので、退去するとき、畳はきれいなままでしたよー!
新しいお部屋の家具配置、想像すると楽しいですよね😄
早く決まるといいですねー!- 8月15日
-
nonまま
みなさん市営のほうが、との事でしたし、なんだか3DKに気持ちが傾いてきました✨
玄関から洗面所も近いし
なんだか急に楽しみになってきました!
貯金が僅かしかなく
実家で使っていない物や
辛うじて分与できた家具などを
持って行く予定なので
全然お洒落にはならないと思いますが
少しでもお洒落に
生活しやすいように
工夫していきたいです!- 8月15日
![ムチムチBOYマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムチムチBOYマム
私なら市営ですね👍🏻
県営はほんとに
めんどくさいので
おすすめしません◎
コメント