
乳糖不耐症の可能性があるかどうか、下痢が続いている症状について相談したいです。
( 乳糖不耐症 )ってどんな感じですか??
先週からオムツからはみ出る下痢が出て
最近は1回で出る量は減ったのですが
下痢の回数は多いです。
ミルクの飲みもよく機嫌も良いです。
完ミなのですが、ミルクは病院で使ってた
すこやかを最初飲ませてました。
生後2ヶ月頃からハイハイに変えて
いままでミルクトラブルはありませんでした。
下痢で肛門が赤くなってしまったので
小児科にいき、風邪などの疑いはなにも言われず
塗り薬だけ貰いました。
ミルク飲んだ直後に下痢をしたり
1時間に3回くらい下痢でオムツ変えてます。
乳糖不耐症なんでしょうか?
- みい(6歳)
コメント

二児のかぁちゃん
うちの子もミルク飲んでわ下痢したことありました、
病院からもらった薬じゃ効かなくて
アイクレオだったとおもうんですが
飲ませたら下痢が落ち着いて治りました☺️

ゆじゅあ
息子も乳糖不耐症疑惑で経過観察中で、明日検査があります!
乳糖不耐症は簡単に言えばミルクの中の乳糖に対する耐性が、下痢などの消化器官が弱くなってるせいで弱まっていることです🤗!
下痢が主な症状ですね!
私の息子は、もうほぼほぼ乳糖不耐症なんですが、1日10回以上うんちしてます( ; ; )!
整腸剤飲んでも2週間ほど続くようなら検査という感じです!
息子も下痢のせいで、うんちの刺激が強くなったせいか、オムツかぶれが酷く、皮がめくれちゃってます😭
-
ゆじゅあ
途中で送っちゃいました😭!
あと、下痢や、オムツかぶれが酷い時は、おしりふきであまり拭いちゃダメです( ; ; )!
オムツを変えるときに、お尻をお湯で流して石鹸で洗って、タオルなどでトントンっと軽く水分とってあげてから薬塗ってあげると良くなりやすいです🤗!- 8月14日
-
みい
詳しくありがとうございます😭😭
- 8月14日
-
みい
外せない外出時などはおしりふきで拭いてますか?😭
- 8月14日
-
ゆじゅあ
おしりふきで拭いてますが、なるべく吹くというより水分で浮かせる感じでトントンって感じで拭くようにしてます🤗!
- 8月14日

くまのふー
ドラッグストアとかで売ってる、乳糖を含まないミルクに変えてあげてみてはいかがでしょう?
胃腸炎とかになったあと、一時的に乳糖不耐症になることがあるみたいです。
うちの子は特に胃腸炎とかになってなかった(と思う)のですが、3週間くらい下痢が続き、病院でも問題ないと言われましたが、このミルクにしたら直ぐに治まりました😣
-
みい
いまもずっと乳糖含まないミルク飲ませてますか??
- 8月14日

はーちゃんママ
息子も乳糖不耐症になり、今は治りました。
もともとお尻かぶれがただれたように増えたので受診したら「うんちの回数多くないですか?」と聞かれ、そこで初めて、息子は下痢のためにお尻かぶれになったということが分かりました😅
お医者さんには乳糖不耐症ですね。
と言われました。
1番多い時は一日に10回以上の下痢(オムツに染みるような水様便)でその度にお風呂でお尻を洗っていました。
ちいさんのお子さんの状態であれば、下痢を抑えるための薬とミルクが必要な気がしますが…😖💧
結局息子は1ヶ月弱下痢は続きましたが、お尻かぶれの軟膏と、整腸剤、漢方、乳糖不耐症専用のミルク(ノンラクト)を飲み続け治りました。
ノンラクトはお医者さんの指示をもらいながら、状況がよくなればだんだん量を減らして元のミルクに戻していいそうですよ!
みい
ありがとうございます😭