※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

2歳の娘が反抗的でイライラしています。普段は大好きだけど、イラつく瞬間が続きます。

今日は2歳の娘に優しくできない…😢
何言っても「いや!」「やだ!」、
危ないことして叱っても笑って同じことする、
そのくせトイレにも付いてきて、ドアの前で泣いてる…

普段はラブラブもしてるし、大好きなのは変わりないけど、こう続くとイライラする😢

ごめんね😢そんなママで😢

コメント

みの先輩

丁度イヤイヤがすごい時ですよね!!
私も本当最近までイライラして優しく出来ていませんでした。

けど最近息子が落ち着いたのか、私の気持ちが落ち着いたのかイライラが減りました!
もちろん毎日何かしらにイライラはしますが、前みたいに優しくする余裕のないイライラとは違くなりました。

何がどうダメか、それをするとどうなるかを話せるようになりました。
ダメ!やめて!しか言わなかった頃の私からは想像も出来ません(笑)

そのせいなのかは分かりませんが、息子も納得してくれる回数が増えました。

イヤイヤ期、こればっかりは個人差ですが時が過ぎるのを待つしかないですよね(;_;)

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます😢
    時が経つのを待つしかないですね…😢

    昨日は夜、もう笑い返してあげることすらできなくなっちゃって、そんなの娘からしたら辛すぎると思って(´;;`)

    どうして駄目か、伝えていますが月齢的な問題でしょうか…泣きながら、「だめね、ごめんなさい」って言うのに、毎日毎日同じことをします…
    午前中は付き合えても、だんだんと疲れてきて、夕方や夜には余裕がなくなってきます😢

    • 8月15日
  • みの先輩

    みの先輩

    おはようございます(^^)/

    私も笑い返せない日たくさんたくさんありました。
    笑い返せないどころか、溜息が呼吸なんじゃないかってくらい溜息ばかりついて。
    息子が悪い事してなくても、ママママ言われるだけでイライラして何!?と強く返事してしまったり…

    娘さんはお昼寝しますか?
    うちの子は未だに3時間半とか寝てくれて、夜も夜で21時頃〜朝まで寝てくれるので助かっています。
    これでお昼寝しない、夜もなかなか寝ない子だったら自分の時間なさ過ぎて今よりしんどかったと思います(;_;)

    午前中のうちに夕飯も作って、一緒に昼寝して、午後はお風呂と夕飯チンするだにしてます。
    あとは早めに布団に入れて、YouTube少し見せてから寝ています。

    YouTube見せるのは賛否あると思いますが、YouTube見せると素直に布団に来るので私は利用しています。
    少しでも自分の楽な道を選んで来たので、早めに抜け出せたのかもしれません!!

    • 8月15日
  • さくら

    さくら

    おはようございます!
    返信遅くなって申し訳ありません💦

    とても、温かいお言葉ありがとうございます😢

    そうなんです…今までそこまでキツく注意しなかったことも流せなくて💦完全に、叱るじゃなくて怒るだなって😢

    午前中のご機嫌&私もイライラしないうちに、できること終わらせようと思います!

    ありがとうございました😊

    • 8月17日