※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ココロ・悩み

精神疾患かかえて出産育児したかたいますか?またシングルいますか?

精神疾患かかえて出産育児したかたいますか?
またシングルいますか?

コメント

deleted user

シングルではありませんが鬱の既往歴があり、現在通院のみしてます\(^o^)/

  • ゆき

    ゆき

    👦こどもどんなしてみてますか

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自宅から義実家まで徒歩10分、実家までは車で20分の所にいて、割と協力的な夫と家事育児をなんとか回しています。
    困った時は両方の(相手の都合がよければ)母親に助けを求められますし、
    どうしても体調が優れなかったり夫が忙しくて夫婦関係がぎくしゃくした時は実家に数日泊まる事もあります(´・ω・`)

    • 8月14日
  • ゆき

    ゆき

    どちらの実家もたよりならなくて

    やっぱりひとりはむりありますかね?

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長男坊が来る前に本当に一人でやらなければならない状況(実家や義実家と疎遠不仲)だったら、私は子供が産める体になるまで回復しなかったと思うし(最悪の場合死を選んでいたとも思います)、薬を飲まずに妊娠出産、授乳することは選ばなかったと思います(´・ω・`)そして無理をするということは体調崩して自分を苦しめると共に夫や長男坊に迷惑かけることに繋がると考えていますので。
    勿論、その後そういう状況になったら行政の力をお借りしてでも子育てはするつもりですよ(*´ω`*)

    • 8月14日
  • ゆき

    ゆき

    行政というと?

    • 8月14日
ゆきんこ

薬中止、減量することが出来ず、内服継続しながら出産、育児真っ最中です。
個人病院では受け入れてもらえず、総合病院での出産でした。
シングルではないですが、旦那の帰りは0時過ぎることも多いので、平日はワンオペです(>_<)

  • ゆき

    ゆき

    ワンオペ?

    • 8月14日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    1人で育児してます(*^^*)

    • 8月15日
ゆありとmama

医者にはかかってませんでしたが、鬱っぽかったです2人目妊娠中。
ただのマタニティブルーだったのかもしれませんが、常にマイナス思考で自分傷つけてばかりでしたが、今は立ち直れました(๑・̑◡・̑๑)

  • ゆき

    ゆき

    子供どうしてますか

    • 8月14日
  • ゆありとmama

    ゆありとmama

    立ち直れた。といっても、嫌な事あると切りたくなってしまいます。でも旦那に怒られるし子供の将来のこと考えてなんとか我慢してる感じです。。

    子供は一緒に居ますよ(๑・̑◡・̑๑)
    傷の事心配してくれたり、痛いの?って聞いて来るので、もう増やせません(ノД`)

    • 8月14日
  • ゆき

    ゆき

    友人とか身内も知ってますか?

    • 8月16日
  • ゆありとmama

    ゆありとmama

    いえ、知りません!
    話してないし、話してもわかって貰えないだろうしと思って。傷とかは気にされることあるけど、適当な言い訳して流してます(笑)
    旦那にだけは言いましたが、わかっては貰えてません。怒られるだけです。

    • 8月16日
  • ゆき

    ゆき

    身内親戚友人旦那旦那のまわりにしられてて、子育てしてますがぜんぶわたしひとりだし
    旦那はいやがるならひきとると親からしてもあたまおかしいのにこどもうんでと

    • 8月16日
  • ゆありとmama

    ゆありとmama

    周りみんなに知られてるのもなんだか肩身がせまいですね。。
    でも理解してくれる人が居ないんですね…
    私もそれが怖くて話せません。頭おかしいのは自分でもわかってるけど、それを言われるのは嫌です。

    でも、一度子供を預けてご自分の治療に専念してみるのも良いのかとも思います。自分の為にも子供の為にも。

    • 8月16日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんです。
    頭おかしいてネタにされてそれを怒るとほらね!と
    いじめですよねしにたいです

    だとしたらわかれたいです

    • 8月16日
  • ゆありとmama

    ゆありとmama

    それはしにたくもなりますね。私でも病みます。切ります。多分でて行きます。

    誰も頼れないんですか?
    実家やご両親は?

    • 8月16日
  • ゆき

    ゆき

    きるのはしたことないですが
    こどものまえでないてさけんでうまなきゃよかたとだんなにでんわしてしまいました

    この発言しゃがじつははです。
    実家にいます旦那がお金ないので

    • 8月16日
  • ゆありとmama

    ゆありとmama

    そうですか。。
    でもそうなってしまったのも周りの環境からですもんね。
    私は切ることは子供の前でしてしまったことがあります。とても後悔して居ます。子供は分かってない年だったからまだ良かったけど。

    実のお母さんですか。。
    義理のお家も毒親なんですもんね?
    うーん。。旦那さんは普段からどんな感じなんですか?
    うちも旦那がお金なく旦那実家に同居です。周りに人がいすぎて気が張ってるのもストレスの原因の一部かもしれませんよね

    • 8月16日
  • ゆき

    ゆき

    泣き叫んだりはあります何度も。

    はい。
    暮らしてないです
    お金ない芸能人でいうとよくしゃべる口だけのさんまさんみたいな感じです。人当たりはいいですが

    実家は気を張ります)

    • 8月17日
ちぇりー

薬減らし出産しました。どこまでのレベルなのでしょうか?

  • ゆき

    ゆき

    別居中、通院やめてるこどもあずけられずはたらいてない子供ちいさい親にはきちがいといわれ毎日あかるくしてますがなきたくてつらいです。

    • 8月14日
  • ちぇりー

    ちぇりー

    なんだか、言葉が支離滅裂なんですが、薬をのんでないからですか?
    診断名はありますか?

    • 8月14日
  • ゆき

    ゆき

    のんでないです

    • 8月14日
  • ちぇりー

    ちぇりー

    大丈夫なんですか?
    わたしは薬を飲むので完ミです。

    • 8月14日
  • ゆき

    ゆき

    かんみるくです。
    病院やめてて

    • 8月14日
  • ちぇりー

    ちぇりー

    完ミであれば病院にいき、薬を飲んでみては?そこら辺の内科であれば軽い安定剤を出してもらえます。親が不安定だと子供に伝わります。私は旦那しか頼れないので旦那にみてもらい息抜きしています。誰もいないようであれば、市の保健所に、聞いてみてはいかがでしょうか。

    • 8月14日
  • ゆき

    ゆき

    やはり保健所とかですよね。
    旦那頼れなくてあと実家がいわゆる毒親で病気だとまた認定されたらめんどそうで。
    旦那に相談しにいくなとこども虐待とかでとられると。
    友人にへるぷめーるだしましたが
    みんなやはりするーです支離滅裂なので

    • 8月16日
  • ちぇりー

    ちぇりー

    保健所になるんですかね?私もよくわからないのですが、保健師さんがヘルパーさんみたいなシステムもあると教えてくれました。旦那さんは家にいるんですか?薬のんで、支離滅裂が治るなら絶対に早めに受診した方がいいです。それでなくても子育てってきついですから😭

    • 8月16日
  • ゆき

    ゆき

    旦那いないです
    病院も相談もおやもだんなもとめられてます。
    こどもとられると
    上に書いた通りまわりにこんななるのも虐待なるのもつらいです

    • 8月16日
  • ちぇりー

    ちぇりー

    離婚するんですか?そしたら精神疾患が診断されてる場合、実家にも頼れない場合、親権を勝ち取るのは難しいかなと、、、まずはゆきさんが薬を飲んでしっかりする事です!ネガテイブもそれが影響しているかもしれません。

    • 8月17日
まる

ボーダーと適応ですが、出産、育児中ですよ!

  • ゆき

    ゆき

    治療してますか?

    • 8月14日
  • まる

    まる

    治療してましたが、私の場合病院が合わず、行けなくなり、別の病院を探してる間に妊娠しました。
    その後、切迫早産になり、正産期まで入院、自宅安静を繰り返し治療できず、出産した今は、子供着まだ新生児ということもあり外に出る時間すらありません…

    妊娠中は、ホルモンバランスが崩れてることもありかなり状態が酷かったと思います。
    今は実家ですが、両親共働きなので基本1人です。
    子供の泣き声にパニックになりそうになったり、自分で自分を殴ってしまった事もありますが、なんとかやってるって感じです。

    なにか悩んでることがあるのでしょうか?

    • 8月14日
  • ゆき

    ゆき

    いままさに同じような状態です
    毎日泣きたいのとイライラと旦那も実家もいやでなにもかもいやです

    • 8月14日
  • まる

    まる

    私は旦那の仕事の都合上別々で住んでいますが、休みの日に旦那に面倒を見てもらって少し余裕が出来てます…

    病院には行きたくても行けない感じですか?電話でもいいので、産婦人科に1度相談してみてはどうでしょうか??

    • 8月14日
  • ゆき

    ゆき

    どの病院にいったらいいかわからなくてドクターショッピングしたあとなんねんよかよってなく
    産婦人科ですか

    • 8月14日
  • まる

    まる

    産婦人科でも、お薬もらえたりしますよ🙌
    産後鬱、マタニティーブルーなどもあるぐらいですから…😢
    いっぱいいっぱいになって、育児が手付かずになってしまう前に、相談してみるのもありだと思います!

    • 8月15日
  • ゆき

    ゆき

    実家でないと無理です

    • 8月16日