![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みらざく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みらざく
私の通っている産婦人科は妊婦健診で毎回4Dがあります!無料です!
![デイジっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デイジっこ
うちは2Dで一度だけ無料で4Dしてくれます。
二度目からは有料です!
![mooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mooooo
とられました!
撮影に2000円、エコー写真一枚につき1000円でした😂
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
私が通っているところは3Dと4Dを使い分けてるようです‼
無料です~
![Hana🐠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hana🐠
私の通ってる病院は2Dしかないみたいです…
残念っ😭
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
うちは田舎の病院なのでずっと2Dですし、お金を払っても機会が無いので4Dすらできません😖
違う病院で4Dのみ受診しました(°_°)♡
やっぱりお顔がハッキリわかるので一回くらいお金払ってでも4Dやってもいいと思います👶
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が行ってる病院は、毎回の検診で4Dやってくれて、ケータイで動画撮影もOKなので、ありがたいなぁとは思っています(^^)!4D分のお金も取られてないです!
![ス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ス
私のところは3D4Dで4Dだと5千円取られました!
-
ス
あ、普通は2dです!
3D4Dは一回限りでお金取られます!- 8月14日
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
うちは1ヶ月に1回しかエコーない上に2Dでした笑
![ほのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのん
私の病院は2Dしかなくて3D4Dをしたい場合は他の病院にお願いする形になります…😧
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2Dでした。
色々調べて見るには2Dがいいらしいです😅
でも、4Dも見てみたく他の病院でCDRに焼いてもらえる所を予約して記念に4Dでエコーみました😄
顔とかしっかりわかるのでやって良かったです。
都内で金額は5000円でした。
-
しろ
回答ありがとうございます😊
2Dの方が詳しく調べられるんですね😳4Dのほうがいろいろわかるのかと思っていましたがそうじゃないんですね!
わたしと都内住みですが、6000円します😫😫😫- 8月16日
-
退会ユーザー
4Dは見た目とかが良くわかりますよね✨
2Dだと骸骨っぽくしかわからないのですが、心臓内部の血管などはっきりわかりやすいらしいです😅- 8月16日
-
退会ユーザー
2D超音波-通常の健診時に見ている平面画像です。
3D超音波-立体静止画像です。
4D超音波-立体画像が動画として見る事ができます。
↑私が行った病院のHPにかいてありました✨- 8月16日
-
しろ
ありがとうございます!!3Dと4Dの違い、初めて知りました!!
心臓のことをちゃんと見れるなら2Dで問題ないですね✨先生にはわかるんですね(*^o^*)- 8月16日
-
退会ユーザー
そーなんですよねー!
スクリーニング検査で、
ここが背骨でしっかり骨が並んでますねー
ここが指でちゃんと5本ありますねー
ここが目で眼球ちゃんと2つ入ってますねー
と、そこまで分かるのか!って位驚きました(。・о・。)
一般の心配事は2Dで大丈夫でしたよ👍
見た目を立体的に見てみたいなら4Dが骸骨に見えなくおすすめです✨- 8月16日
コメント