
里帰り出産で東北にいます。朝晩はクーラー要らないくらい涼しいです。…
カテ違いでしたらすみません。
里帰り出産で東北にいます。
朝晩はクーラー要らないくらい涼しいです。
来週東京に帰るのですが、東京は夜もめちゃくちゃ暑いみたいですね(´・ω・`)
皆さん暑い日は何時頃に買い物行ってますか?
夕方5時6時でもまだ暑いのでしょうか、、
近くに24時間スーパーがないので朝は買いに行けないし、ワンオペ育児なので主人に息子を見てもらってその間に買いに行くってこともできません。
最寄りのスーパーでも徒歩20分かかります。車は持ってません。
それから、買い物行くときは抱っこ紐とベビーカーどちらがいいでしょうか?
ベビーカーはギャン泣きなのでできれば抱っこ紐がいいのですが、暑いし荷物多いと大変ですかね、、
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
都内に住んでますが
夕方でも暑いです💦💦
わたしは、夜に旦那が帰宅して
夕飯など済ませてから
子供を任せてダッシュで行きました🙌💕
近くのスーパーが深夜1時まで営業してるので!
この時期に徒歩20分の抱っこ紐は
赤ちゃんもキツいと思います!

きむひめ
私は午前中10時くらいにいってます!
昼からは特別用事ない限り出かけません!
広島に住んでますが、夕方でもすごい暑いです。
抱っこ紐じゃないとだめなら、
抱っこ紐して荷物置きようにベビーカーで行ってはどうですか?
-
ママリ
午前中10時頃いいですね!
お昼はもう危険な暑さですもんね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
荷物置きでベビーカー!その使い方良さそうなので参考にさせていただきます💕- 8月14日
-
きむひめ
うちも旦那は土曜日しか休みありませんが、
基本安い曜日狙って行ってるので
ほとんど子供と一緒にいってます!
うちは車ですが、子供乗せたり下ろしたりで
車から店に入るまでとか、
店から車に乗ってエンジンつけるだけでも大汗です!
抱っこ紐でも保冷剤使えるのがあるのでそれ使ってあげてください!- 8月14日
-
ママリ
そうなんですね!
車も大変ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
抱っこ紐の保冷剤あるの知らなかったので探してみます😊💓- 8月14日

さくまま
ネットスーパーや、生協の宅配など利用してみてはどうでしょう!?
この暑いなかお買い物は、赤ちゃんもお母さんも大変だと思います💦
ワンオペ育児は大変ですよね💦
涼しくなる頃には抱っこしながらお買い物も行けるのかなーと思います!
-
ママリ
ネットスーパー!そうですね、そういうのも利用してみようと思います☺️💓
やっぱり赤ちゃんのこと考えるとこの猛暑の中移動するのは危険ですよね(´・ω・`)早く涼しくなって欲しいです。。- 8月14日
ママリ
やっぱり夕方でも暑いのですね(>_<)
旦那さんにお子さん任せて〜のやり方できるのうらやましいです😂
やっぱり抱っこ紐で20分は赤ちゃんが可哀想ですよね😭もう少し方法考えてみます:;(∩´﹏`∩);: