
子供のお風呂の時間を遅めに変えたいですか?月齢ごとのお風呂の時間や、お風呂前の授乳について相談しています。
最近子供のお風呂の時間気にしてる😶
今は17時〜17時30分の間にいれてました。
もう少しで2ヶ月になるんですけど、
少しずつ遅めにしていこうかなと!
お風呂上がりよく寝てれるし☺️
昨日から18時ぐらいに入れ始めました!
みなさんは私の月齢の時何時頃いれてました?
それとも今と変わらないですか?
その日その日で違うと思いますがだいたい!
あと、18時頃お風呂いれるとその
1時間前とか30分前におっぱいの時間に
なるんですけど、お風呂前に飲んでも
お風呂上げりに水分補給として
飲ませてるんですけど、みなさんもしてます?
- ちょこ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月半で義実家から家に帰ってきて、そこから徐々に時間を遅くして18時ぐらいに入れ始めましたよ✨
今は保育園に行っているのもあって20時前とかですが💦
お風呂入れる30分〜1時間前は授乳せず、お風呂上がってから授乳していましたよ☺️同じような感じです💡特に今は暑いですからそれで大丈夫かと思います😊

リリー
退院してからずっと18時半に入れて19時就寝です😊
その頃はお風呂の1時間前くらいに授乳して、上がってからもまたあげてました😃
-
ちょこ
そうなんですね!
私と同じ感じですね!!
今はどんな感じですか?- 8月14日
-
リリー
今はお風呂と就寝時間は変わりませんが、オッパイはお風呂前にはあげてなくて朝、昼、夜寝る前、夜中2回あげる感じです😊
- 8月14日
-
ちょこ
離乳食始まってますもんね!
じゃあお風呂上がりとかは
水とかお茶ですか?- 8月14日
-
リリー
お風呂後すぐ就寝なので水分補給がてら授乳って感じです(^^)
- 8月14日
-
ちょこ
なるほど!
そうなんですね!- 8月14日

miicha
それくらいの頃は同じような時間にお風呂いれてました!同じくお風呂の30分~1時間前におっぱいあげてましたが、おふろ上がりにも飲ませてました✨😌
今は夕飯が18-19時くらいなので、食べ終わり次第おふろ入って寝ます✨
離乳食始まるとまた少しずつずらしていっても問題ないですよー!💡
-
ちょこ
そうなんですね!😳
じゃあそこまで悩むことないですね♡
そうですよね、また離乳食
始まると時間ずれていきますよね!- 8月14日
ちょこ
そうなんですね!
でもやっぱお風呂上がりは
よく寝てくれますか?
よく寝てくれるのは今だけ
なんですかね?
大きくなるにつれて
お風呂上がりは寝てくれなくなったり
するんですかね?
授乳は今の感じでいいですかね?😂
あげたばかりなのであげるのも
あれかなと思ってたんですけど、
お風呂上がりまで待たせると
ぐずるのでもうそうするしかないなと(笑)
はじめてのママリ🔰
義実家にいる間、息子はお風呂あがりから4時間ほどグズグズタイムでした😅💦
でも家に帰ってきたら、割とすんなり寝てくれるようになっていましたよ✨
ちなみに息子の場合は、そこからよく寝るようになって(途中でおっぱい欲しがって泣く事は夜中に1、2回ありましたが)、夜泣きは一切ないですよ☺️6ヶ月くらいから夜中に起こされた事がないです😅
お風呂で水分も失われますし、あげておいても大丈夫かと🙆✨吐き戻しが酷かったりすると飲み過ぎなので授乳時間を短めにして切り上げたりしたら良いかと思いますよ😊
ちょこ
そうだったんですね💦
私も夜中3回今起きてますが
夜泣きないです!(今のところ(笑))
そうですよね!
じゃあ今のままでやっていこうかなと
思います☺️💕
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!そのまま夜泣きがないと良いですね☺️
そうですね😊また状況が変わればその時に考えれば大丈夫ですよ✨