
来年の4月から保育園に入れて職場復帰を考えています。フルタイムか時短か迷っています。通勤40分で8:00〜17:00勤務。同僚は9:00〜16:00の時短。皆さんはどの程度が適切だと思いますか?
いつもお世話になってます!
来年の4月から保育園に入れて職場復帰を考えています。
ですが、フルで働くか時短で働くか迷っています。
子供は現在9ヶ月の子が1人で、2人目も考えています!
通勤時間は車で40分です。
勤務時間がフルタイムだと8:00〜17:00です。
実家の会社なので多少融通が効くのですが、皆さんでしたらこの時間内で働くとなったらどの程度にしますか?
参考までに教え下さい🙇♀️
理由も添えていただくととてもありがたいです😣
因みに、同じ社内で3人子供がいらっしゃる方は9:00〜16:00の時短勤務です!
宜しくお願い致します!
- ぶんばぼん(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

さちえ☆
もし可能だったら、はじめは時短で復帰して、様子を見ながらフルに私なら戻しますね。
はじめはどうしても風邪もらってきたりしちゃいますし。

あやこんぶ
4月から仕事復帰して、現在9:30〜16:30の時短勤務をしています。
通勤時間もtokotokoさんと同じ位で、車で40〜70分位かかります。
予想はしてましたが…復帰当初は子供の体調不良に始まり、私自身も生活リズムを作っていくのが意外と大変で体調崩しました(´;ω;`)
体力的にはフルでもいけるかも…と思っていましたが、自分に余裕がないとやっていけないと痛感しました(>_<)
結果、時短勤務にして良かったと思っています。
通勤時間もかかるので尚更(>_<)(>_<)
他の方もおっしゃってますが、始めは時短で様子を見てからフルにしていくのが良いなぁと思いました(^ ^)
とにかくママが無理しないのが一番です!
-
ぶんばぼん
コメントありがとうございます!
そうですよね、、
2人目を考えた時に、また育児休暇取るならできるだけ稼ぎたくてすごく迷ってて😅
最初は時短で様子見ようと思います!
参考になりました!
ありがとうございました!- 8月14日

しゅか
私自身フルタイムで復帰していますが、それは時短と比較したときの給料がボーナスも含めて大きく違ったからです。
2人目も考えていて、職場の理解もあるなら、私ならフルタイムで復帰しちゃうかなあと思います😃
-
ぶんばぼん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね😅
やっぱり金銭的にフルで働くのが理想だなとは思うんですけどね💦
とても参考になりました!
ありがとうございました!- 8月14日

🌼
私は1人目出産後フルタイム復帰しました☺︎
幸い風邪などあまりひかず、職場の理解もあり、旦那も不規則勤務で日中家にいたりしたこともあり、フルにしてました☺︎
時間は8時30分〜16時45分でした!
-
ぶんばぼん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
風邪引かないなんて親孝行なお子さんですね(^^)
参考になりました!
ありがとうございました😊- 8月14日

mge
私は、1人目の時に時短から始めて徐々に戻しました❗️
お金の面では、フルが理想ですが実際に仕事➕育児➕家事をするのは自分だったからです💦旦那様が、協力的であればフルでも可能かもしれないですが…うちはなかなか難しくて😱
自分に負担がかからない勤務時間から始められてはどうでしょう😊
-
ぶんばぼん
コメントありがとうございます!
やっぱり大変ですよね。。
旦那は気分次第では協力的です!笑
無理ない程度に始めようと思います(^^)
参考になりました!
ありがとうございました!- 8月14日
ぶんばぼん
コメントありがとうございます。
その辺は理解があるので大丈夫だと思います!
確かにフルで働いて急に休むとなっても迷惑ですもんね。。
とても参考になりました!
ありがとうございました😄