
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食に関する悩み。寂しさや不安を感じるけど、他のママも同じ気持ちだろうか。
ついに我が子も5ヶ月…離乳食が始めれる月齢になりました。
完全母乳なのですが、私自身お乳あげるのが好きであげるとき幸せを感じるくらいです。
離乳食初めてあげる日は義母が遊びにくる日に私が決めたので5ヶ月3週間くらいです。
離乳食をあげるとお乳離れの一歩かぁ、と寂しい気持ちです。
人間なので離乳食初めてしっかり食べさせてあげれるようにしてあげなければいけないのはわかってます。
ただ寂しいなぁ…という気持ちが強いです。
ついでにウンチ臭も怖いなっていうのもあります(笑)
こんな気持ち今だけですかね?先輩ママさん達もやっぱり通った道でしょうか?😣
- まな(7歳)
コメント

あむ
うちの子はあと3日で5ヶ月になります😁
私は離乳食早く始めたくてわくわくしてます♬早く同じものが食べれるようになって一緒に食卓囲みたいです💓

苺
私も離乳食始める=おっぱい離れの感覚で寂しかったです😭
これから一生食べていくための第一歩だと思って頑張りました😣
幸い、娘は上手に食べてくれるので、今は食べている姿が可愛いと思っていますが、卒乳のことを考えてちょっと寂しい気持ちもまだあります😅
-
まな
ありがとうございます
食べていくための第一歩と思うと頑張れそうです😭
上手に食べてくれるの嬉しいですね✨- 8月14日

あやか
長くて2歳まであげたりしてる
ママもいるくらいですからね…
長くなりすぎたらそれはそれで
早く乳離れして、て思うかもしれませんね😂
-
まな
ありがとうございます
仕事始まったら今の心境から早く乳ばなれしてってなるかもですね😂- 8月15日

美紀
『完母でしっかり体重が増えてるなら、離乳食スタートは6ヶ月になってから』と出産した産婦人科に指導されました(^^)なので、息子は6ヶ月になってからスタートしました☆
離乳食スタートしても、しばらくは母乳がメインの栄養源になるので、そんなに寂しがらないで大丈夫ですよ(^^)
卒乳するまでいっぱい授乳してあげてください(๑˃̵ᴗ˂̵)
うちは1歳3ヶ月で突然卒乳されたときが1番淋しかったです(T ^ T)
動画とか撮ってた方がいいですよ‼︎

あんどん
授乳が幸せなんて、ステキです♡離乳は寂しいですね〜😄💦
でも、さじにお口を大きく開ける我が子も可愛いですよ♡美味しい顔、美味しくない顔、すっばい顔(笑)
ウンチは笑えるほど臭いけど、大した事ないですよ!
ほんとに寂しくてしんどいのは、断乳です。大丈夫!まだおっぱいはあげられるので、今ご自分の幸せな気持ちや寂しい気持ちを噛み締めて、離乳食も楽しんで下さいね♡

まちゅ
わかります!
我が子は二回食ですが離乳食をあまり食べなくなってしまい、今は一時的に母乳がメインになっています。
やはり授乳中は今でも幸せな気分になりますね😊
私も乳離れは結構、かなり、めちゃくたゃ寂しいと感じていますが、動画撮ったり写真撮ったり、授乳中にしみじみと我が子を眺めて目に焼き付けておこうと頑張ってます🤣
まな
ありがとうございます
わくわく✨一緒に食卓と思うと楽しみに感じれました、考え方を変えて見ます😄