
生後14日の男の子が、授乳中に寝てしまったり、指定の量よりも少なくなっていることに不安を感じています。ミルクを足すべきか、夜中長く寝るのは何ヶ月からか知りたいそうです。
生後14日の男の子がいます👶
完母なのですが、片方5分づつくらいで飲むのをやめてしまってそのまま寝たり、口を開かなくなってしまいます😓
病院ではこれくらいあげてくださいと指定があって片方10分づつくらいでその指定の量になっていました😣
吐き戻しをしたりするので足りてるとは思うのですが、病院であげてた時間より少なくなっているのでほんとに足りてるか不安です😢
昼間も夜も2時間おきくらいに起きます😣
ミルクを足した方がいいのでしょうか?
また、夜中長く寝るようになったのは何ヶ月くらいからだったか教えていただけると嬉しいです😫✨
- たろす(6歳)
コメント

M
たろすさんの母乳の出はいいですか?娘も同じような感じでしたが、私は母乳の出がよくて、吐き戻しもありましたが片方5分~長くて10分でした!一気に吸うから大丈夫だよ!と言われましたが、、
スケールなどあれば体重測ってみて一日のg数を調べてみるのがいいかと(^ω^)
新生児の頃は2.3時間起きでしたよ👶🏼娘は割と寝てくれて、2ヶ月少しすぎたところから5時間とか寝てくれることもありました★
私のおっぱいが限界で飲ませてました🌀

りおりお
おっぱいの途中で寝ちゃうのは疲れたからだと思いますよ😊
絶対に10分吸わす必要ないです!
うちの子も今でも片方長い時は15分やし、短い時は3分と差がありますが、お腹がすいたら泣いて知らせてくれますよ😊
2時間起きなら全然おっぱい足りてると思います!
ウチの子は夜中長く寝るようになったのは3ヶ月くらいでした😊
-
たろす
疲れて寝ちゃうんですね😵
ほんとですか?短いと思っていたので安心しました😣✨
2ヶ月、3ヶ月くらいが多いですよね👀
寝不足も今だけなので頑張ります😭💪🏻
回答ありがとうございます💛- 8月14日
-
りおりお
うちの子、昨日の寝る前は片方3分ずつでしたが、
さっきは片方15分飲んで寝ました(笑)なので大丈夫ですよ!
昼夜2時間授乳と言っていましたが、
これが1時間とかになったり、乳首が切れて痛いとかなった時は、
ミルクを足して混合にするのもいいと思いますよ😊
たろすさんの負担にならない程度にみるくたしても問題ないですし、もし誰かに預けて外出しないといけない時に哺乳瓶拒否されないためにも慣れさすためにも言いて思います😊
1ヶ月ちょいの時は朝方まで寝てくれなくて抱っこしてそのまま寝てた記憶が…わら
今だけなので根気よく付き合ってあげてください😆- 8月14日
-
たろす
片方3分😮!
その時によって飲む量も時間もムラがあるんですね😵
1時間とかになったらミルク足したらいいんですね👀
参考になります😢✨
母乳に慣れすぎるとミルク飲まなくなるって言いますもんね😣
うまく混ぜてあげたいと思います😽
私も抱っこしたままよく落ちかけて起きてはまた落ちてを繰り返してます😂笑
はい!根気強く付き合いたいと思います☺️
すごく参考になりました🤓
ありがとうございます💛- 8月14日
-
りおりお
片方3分の後にミルク50くらい飲んで23時頃に寝ましたが朝の8時まで爆睡してました!わら
無理にミルクたす必要ないですが、「また泣いてる、おっぱいあげないと」とか「さっき上げたばっかやのにまた欲しがってる」とか「おっぱいのことばっかり考えててしんどい」とか心の負担になった時にも気休めであげるのもいいと思います😊
私はそのおかげで娘が寝てる時に一緒に寝るようにしてましたし、必ず4時間位間隔あいてました!- 8月14日
-
たろす
そんなに爆睡してくれるようになるんですね😵!
気休めであげる👀なんだかやっぱり母乳の方がいい気がしてしまっていたので楽になりそうです😢✨
うまく混ぜて自分にも赤ちゃんにも負担にならないようにしたいと思います👶💓- 8月14日

もこム
うちの子も同じかんじでしたー(^-^)/
むしろ片方しか飲んでくれなくて💦
しかも時間も2~3分しか飲んでくれなくて(笑)そんなかんじで今4ヶ月ですが、成長に問題なく、むしろ成長早めちゃんになりました(笑)
なので心配しなくても大丈夫ですよ(*´∀`)
-
たろす
そうなんですね😵
片方だけで2、3分しか飲んでないのに足りるんですね👀!
いっぱい飲む方が成長早いと思ってました😲笑
関係ないんですかね🤣
安心しました😸✨
回答ありがとうございます💛- 8月14日

こぉ
一番辛い時期ですね💦
私は新生児期は2時間置きに起こしてあげてました。1ヶ月健診終わってから泣いたらあげる様にして3時間置き。1ヶ月半頃から夜間4時間寝てくれるようになりました😀
2ヶ月半の今は長くて5時間ととてもいい子ですが、今日は久しぶりの2時間置きだったので寝不足です🤣
-
たろす
寝不足で辛いです😭
1ヶ月半で夜結構長く寝てくれるんですね👀!
1ヶ月もすぐなので辛抱強く頑張ります😣👌🏻
久しぶりに2時間起きとかだと余計眠く感じそうですね😱
回答ありがとうございます💛- 8月14日

hidamari3
うちは生まれた時が小さく、片乳5分で終わってしまいました💦初めは10分とか飲んでくれないので悩みましたが、退院後2週間のフォローの時片乳5分づつで60mlくらい飲めていたし、体重もしっかり増えていたので大丈夫でした🙆♀️短い時間でも本人が満足しているなら必要量飲めてるのかなぁと思います😊
今2ヶ月ですが、片乳5分は変わらず😅日中は2時間おき、夜間は調子がいいと3〜4時間おきに授乳してます🤱
体重計のレンタルもありますし、1ヶ月過ぎれば赤ちゃん本舗とかで体重計れますので心配ないと助産師さんに言われました👍私は体重計レンタルや自動搾乳機を買って母乳量を図ろうと思ったのですが、結局レンタルせず、搾乳機も買っても1回しか使いませんでした😱
-
たろす
片乳5分でも体重しっかり増えているんですね👀!
満足した感じで寝るので大丈夫ですかね😭
夜中4時間くらい寝てくれるならだいぶ楽になりますよね😫
体重計のレンタルなんてあるんですね!初めて知りました😵
そうなんですね😱
回答ありがとうございます💛- 8月14日
-
hidamari3
片乳10分ダメな時は片乳5分を2セットって言われたんですが、片乳5分で寝ちゃって口も開かないし最初は不安でしたよ😱むしろ、満足しなくて泣いたらあげればいいやと思うと気持ちが楽になります👍ミルクも起きなきゃ飲まないし、満足して寝てるなら大丈夫だと思います🙆♀️
4時間寝るとだいぶ楽です👍近い月齢で目標あると頑張りやすいので、参考にしてみて下さい😊
レンタル会社たくさんあります🙋♀️最短だと2週間貸出とかありました!- 8月14日
-
たろす
足りてるか不安ですよね😥
そうですよね足りなかったら泣いて教えてくれますもんね😎!
参考にします👀✨
2ヶ月もあっとゆうまだと思うので希望が持てます☺️
いろんなものレンタルできるんですね😵今度利用して見たいと思います😽
回答ありがとうございます💛- 8月14日
たろす
母乳の出はいい方だと思います😢
病院であげてた時も母乳だけで足りましたし、摘むとピュッと出て来る感じです👀
体重測ってみるのが安心ですよね😓
2ヶ月くらいで5時間寝てくれるようになるんですね😫
希望が持てました😭✨
回答ありがとうございます💛