
彼と結婚していいのか、母親になったら距離が心配。子供のことや妊娠中の不安が頭をよぎる。頭が混乱している。
すっごいくだらない愚痴?不満?不安?😓
お盆で離れて暮らしてる母親のとこにこれから旦那になる彼と帰省中です、
今日帰るのですが、、ふと今目が覚めて隣で寝てる彼をみたらなんだか気持ち悪い、この人と結婚していいのか、何でこの人なんだろう、とか。また母親の所まで200㎞ほどの距離があり次はここにいつ帰ってこれるだろうか、、、可愛い可愛い愛犬には次いつ会えるんだろうとか、、これから母親になったら中々ここには来れないんだとか、、変な不安が一気に押し寄せて頭が狂いそうです😂
あれだけ欲しかった子供なのに今になってなんで子供出来たんだろう、私に育てられる?金銭面平気なのか?とか、、
妊娠中ってこんなものなんでしょうか?😓自分は頭がおかしいのかな、、、
- せなな(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

マコ
妊娠中って色々な不安が押し寄せてきますよね。
私も、ようさんと同じでした!
結婚した事に対しても、子供が出来たことに対しても不安しかなく、
後悔してないと言うと嘘になっちゃいます。
でも、生まれてみると
毎日が忙しくて、
また、子供は可愛くって愛しくて
育児の不安しか無くなっちゃいます😯
生まれるまでは
気持ちも不安定でしょうが、
なるようになります😊
本当に無理なら、
全部投げ出す気持ちで
身軽に考えてみてはどうですか?
深く考えすぎると
体にも毒です💦
楽しいこと、生まれてくる赤ちゃんのこと考えてください❤️

なはなは
私もそう思ったことありました💦
妊娠中でしたが、結婚式前日にやっぱり結婚したくない!と旦那の前で大泣きしたりしました(笑)
もう妊娠しちゃったからどうしようもないってわかってても本当にこれでよかったのかなとずっと考えちゃったり・・・
いまは子どもが産まれて、こんなに可愛い存在が世の中にあったんだ!結婚してよかった!ってかんじです(笑)
-
せなな
前日に…😭
やっぱりそう思うのは不思議な事じゃないんですかね…😵💛
子供生まれたらきっと変わるかもしれないの気長に考えてみます😓ありがとうございます💓- 8月14日

せいママෆ⃛*:・
私は逆に産まれてからいろんな不安にとりつかれてます😭
育児に失敗しないか、グレないか、お友達できなかったらどうしよう、事故にあわないかとか💦考えても仕方ないんですけどね(笑)
-
せなな
生まれてから…😭
やっぱり色々考えますよね😵きっとそうゆう不安も大きくなるまで変わらないのかなと思います😓💙- 8月14日

ままり
ホルモンの影響ですかね😊
大丈夫。
思ってる以上になんとかなります。なりました。
産後一年過ぎて落ち着いてきて本当にホルモンの影響凄かったと、別人だったと痛感してます。
子ども、とてつもなく可愛いですよ😄
-
せなな
ホルモンの影響であってほしいです😓
なんとかなると信じて生まれてくる子のこと考えて頑張ります!
ありがとうございます😊- 8月14日
せなな
そうだったんですね…
自分がおかしな人間なのかとおもいました😓
お腹が大きくなるにつれて少しは変わるかな気持ちも…
投げ出す気持ちで身軽に考えてみます💓ありがとうございます😊