※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁちゃん
子育て・グッズ

ミルク飲ませづらくてイライラ、乳首やメーカー変えても泣き止まず。どうしたらいい?

ミルク飲んでいる途中で、体動いたりしてミルク飲ませずらい、、イライラする、イライラ当ててしまった。むかつく。

ちゃんと飲まないから1時間でギャン泣きなんだよ、知らないもう。疲れた。毎日毎日体、首動いて、クネクネされて飲ませづらい。なにがいやなの?

6回もミルク変えて乳首メーカー変えてもうなんなのよ、泣きたいのはままだから。

コメント

deleted user

大丈夫ですか??💦💦

  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    毎日で、、6回もミルク変えて、ミルク拒否あり、哺乳瓶拒否あり、持病があり、治さないと行けなくて、母乳あげられない辛さもあり、母乳あげたいけど、薬の影響で飲ませちゃだめと言われ、大量に出るのにまだ母乳とおもいながらミルクをあげ、もし、母乳なら違かったのかなと毎日毎日考えてしまいます

    なんのミルクなら飲むのか自分にもわからなくて、母乳に戻したいと自分のせいで、ミルク拒否なんだと毎日毎日考えてしまいます。毎日毎日責めちゃいます。。

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まずさぁちゃんさんのせいではないですよ(^^)
    ミルク拒否など大変ですね…相談できる方いますか?

    いいか悪いか別として、わたしの友達も完ミでお腹すいてギャン泣きするまで一回ミルクあげなかったそうです…
    そうしならミルク飲んでくれるようになったそうですよ^_^

    • 8月13日
  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    ありがとうございます😭😭
    私自身薬飲まなきゃだめと言われ、どうしても母乳がいいといっても、病院から母乳ストップしてと言われ、今でもぴゅーぴゅーに出るのであげられないのが辛くて、。
    旦那に相談しても、お前が産んだんだからと言われちゃんと見ろよと言われました、、
    実家の母にしか相談できなくて、

    1回あげない方法ありかもしれないです😊やってみます、明日にでも!

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよね!おっぱいあげたいって思いますもんね(^^)
    旦那さん…申し訳ないですが冷たいですね(^_^;)
    お母様に相談できてて少し安心しました!一回お母様に預けて少しリラックスできたら是非してくださいね⭐︎

    時間であげないとっていうのがストレスだったみたいで。
    それを赤ちゃんが泣くまであげなかったらすぐ飲んでくれたって行ってました!
    ぜひ試して見てください^ ^

    • 8月13日
  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    あげたいです今でも、私ずっと後悔する人生送るのかもです、、。
    つめたいんです、、上から目線だし、私には、冷たいです。毎日毎日仕事帰ってきてゲームです、、。相談しても、上から目線か産んだのはお前〜と言われ終わりです、、話すことすらないこんな夫婦なんです。付き合っていた頃は優しいかったんですが、、結婚してからは、仲良くすらなく、、実家に帰ってしまうことあります。自分の母しか頼れなくて、実家にいると安心します。

    なくまで時間あかしてみます!!4時間はあけているんですが、嫌がるんですよねミルク

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    母なら思ってしまいますよね…
    他の方のお返事拝見しましたが、先生に母乳にしてもらわないとそれを悔やみそうと話しては見ましたか?(^^)

    しばらくご実家で過ごすのもありかもしれませんよ^ ^

    友達6時間あけたらしいです。笑笑

    • 8月13日
  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    母乳に戻したいとは、話しました。私自身産後うつがひどく。母乳は、だめだと言われました、、

    母にもしばらく帰ってきなさいと言われ、帰ろうかと思っております!

    私も6時間くらいあけようかなと思います(♡)

    • 8月14日
ちひろ

うちもそおなったので寝ながら飲ませてます、枕高くして4か月くらいからなのでおもちゃ持たせたりして、今はもお抱っこじゃ大暴れで飲みません。

  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    寝ながら飲ませても大丈夫なんですかね、、まだ2ヶ月だからなと思い、、早いかなと考えてしまいました😫

    • 8月13日
サイコロ

毎日お疲れまさです!
やれることやって、改善しないとどうすればいいのかわからなくなりますよね…

  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    ありがとうございます!

    やることやって、改善しなくて、、やっぱり母乳ならよかったのかもですね、、私自身の持病のせいです、、。
    母乳なら拒否なかったんですよ。他のままさん、尊敬します、母乳頑張って、、私自身一人目も完ミなので、全然だめです。

    • 8月13日
  • サイコロ

    サイコロ

    私は一人目混合でした。
    私の場合は、たいして努力もせず母乳が出なかったから8ヶ月頃からは完ミにしました。
    さぁちゃんさんは、ちゃんとやるべき事はやってるので良い母親だと思います!!
    あまり自分を責めないでくださいね‼

    • 8月13日
  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    二人目は、1ヶ月検診までは、母乳もやり、+ミルク100あげてました、、産後うつが私重症化して、ひどくなり、母乳をやめて薬治療していこうと言われ、やめたくないといっていましたが、、子供たちのために治さないとと思い、、母乳諦めました、、
    義理母や義理祖母から母乳じゃあなきゃだめだと頭ごなしに言われ、、私がだめなんだと、私自身二人目も完ミだからだめなんだ、薬なんか飲まないとなり、産後うつも徐々に増していき、入院ぎりぎりの状態で、、なんとか入院は、まぬがれました、、。

    ありがとうございます(´πωπ`*)

    • 8月13日