※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

子供の首が座るまでの買い物時の便利グッズについて相談です。ベビーカーと抱っこひも、どちらがいいでしょうか?抱っこひもは新生児から使えるものを検討中です。

子供の首が座るまで、みなさん買い物など行かれる際、何を使われていましたか?
ベビーカーや、抱っこひもなど、どちらが便利ですか?
抱っこひもは一応新生児から使えるやつを買おうと思っています!

コメント

あやママ

抱っこひも使ってました!抱っこひもだと密着してて泣かないので!

  • A

    A

    確かに、外出先で泣くことも考えないといけないですね(°°)!!!
    ありがとうございます☆

    • 8月13日
ミア

私も抱っこ紐でした!
ベビーカーだと場所も取って買い物しにくいので、初めはほとんど使ってませんでした😅

  • A

    A

    確かに、場所取りますね‪‪💦‬
    混んでたら周りの人の迷惑とか気になっちゃいそうです( ̄▽ ̄;)

    • 8月13日
ゆあんか

新生児の抱っこ紐は体が埋もれて苦しそうに見えたので、ベビーカーにしました。
あと、抱っこ紐は自分が暑いのもありましたけど、1人目のとき肩と腰を痛めたので、今後抱っこで痛めないよう少しでもベビーカーを使いたいと思ったのもあります。

ちなみにベビーカーのマットの下にはケーキ屋でもらった保冷剤を毎回いれてます!

  • A

    A

    分かります!
    新生児から使える抱っこひもでも、なんか赤ちゃん埋もれてしんどそうですよね‪‪💦‬
    説明書では大丈夫と書いてあっても実際赤ちゃんがどうなのかは分からないし、、、
    ベビーカーは開放的でいいですね☆

    • 8月13日
A☺︎

スーパーなどの普段の買い物は
抱っこ紐でショッピングモールなどでの
買い物などはベビーカー使ってました☺︎
頻度で言えば抱っこ紐のほうが
断然多かったです!👍👍

  • A

    A

    長時間や、少し距離あるとこに行くならベビーカーの方がいいかもしれないですね(^-^)
    ベビーカーにも荷物かけれますしね!
    参考にします!!!
    ありがとうございます☆

    • 8月13日