
コメント

ママリ
私の職場は変更は一度のみです!

ららら
基本一歳の誕生日までで、その時点で復帰できない理由(保育園に入れないなど証明必要)があれば延長可能、だと思いますが、、会社の方が詳しくないって困りますね💧
-
ぴーまん
基本一歳の誕生日なんですね😵
そうなんです😞詳しくなくて😞
周りもおじさんか、1.2年目の若い子しかいなくて😵
しっかり確認してみます!
ありがとうございます🙇♀️💕- 8月13日
-
ららら
うちも延長は一度です。
入れないなどの理由があれば1年半まで、さらにその時点でも入れなければ2年まで、などとなっていたと思います。最近の法改正で、上記のような条件を満たせば、一般的には育休手当は最長2年まで出るようになったはずですよ(^^)- 8月13日
-
ぴーまん
詳しくありがとうございます🙇♀️💕
そうなんですね😮✨
入れないなどの理由がないと2年までは手当でないんですね😨
それすら無知でした💦
ありがとうございます🙇♀️✨- 8月13日

ちー
育休を最初から3年とか申請してたら給付金が1歳以降は出ないってここで知りました!
なのでとりあえず1年で申請したらどうですか?
延長は1度できるかと思います!
短縮は会社側よタイミングもあるかもしれませんができますよ。
-
ぴーまん
詳しくありがとうございます🙇♀️
途中で延長したら給付金がでるということですか?😵
無知ですみません😭
延長1度と、短縮もできるんですね😀
ありがとうございます😊💕- 8月13日
-
ちー
育休給付金の制度は基本的に1年までの休みが前提なのでそこが区切りみたいですよ。
- 8月13日
-
ぴーまん
なるほどそうなんですね…😀✨
ありがとうございます🙇♀️💕- 8月13日

がちこ
うちは半年ずつ伸ばしてく感じです😊
早めに復帰したいなら早めに会社に言えば大丈夫だと思いますが🤔
書類とか書かないといけないので決まったらすぐいったほうがいいですね😂
会社によって違うと思いますが💦
-
ぴーまん
半年単位なんですね!✨
なるほど、ありがとうございます🙇♀️💕
やっぱり会社によりますよねぇ😭
ダメ元でまた総務に聞いてみます😭- 8月13日

とくめい
うちのところも3年とれます、
とりあえず3年と言っておけば短縮は可能と言われました。
-
ぴーまん
そうなんですね!✨✨
そしたらとりあえず3年にしとこうかな…決めかねてるので短縮できるならそれがありがたいです😀
ありがとうございます😆💕- 8月13日
ぴーまん
一度できるんですね!
うちもできますように…笑
ありがとうございます🙇♀️✨