![ˆ﹀ˆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛中は旦那以外入室NG?義父の言動が気になる。米子市の鎌沢マタニティークリニック。
陣痛中って部屋の中に旦那しか入れませんよね?
義父が来るような言い方してて😑嫌です。
ちなみに米子市の鎌沢マタニティークリニックです。
- ˆ﹀ˆ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![たろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろママ
他県ですが…
わたしは自分のお産の時、夫と実母に付き添ってもらってたのですが、子宮口全開になったくらいの時に
「今自分の親が着いたみたいなんで、もう一人中に入ってもいいですか?」とか夫が助産師さんに言い始めて😂😂😂
は?!って思いましたが、実際もうそれどころじゃないしどうでもいいわ〜と思ってたら助産師さんが気を遣って
「あー、外で待っててもらった方がいいよね。」と言ってくれました😂
さすがにお義父さんが中に入るってことはないと思いますよ😂🙌🏻
心配だったら、事前にスタッフの人に夫以外立ち入り禁止って伝えといた方が安心かもです🙌🏻💕ご出産頑張ってください❤️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鳥取市の者です!
そこのクリニックがお産がどこまで進んだら分娩室に連れてってくれるかですが、、私の出産した産婦人科では陣痛5分間隔を切らないとたぶん分娩室には異動できなくて、
ただの病室で陣痛に耐えるため、義母とかも普通に陣痛中にいましたよ💢
フツーに旦那と私の実母に弁当買ってきて、みんなで食べてて、促進剤使ってて痛みが増す私は激怒でした。。
赤ちゃんの服とか手作りで持って来てて、舞い上がり過ぎてほんとヤバかったです。
ちゃんと旦那さんとスタッフに言っておいたほうがいいですよ。
そして産後2時間はおそらく分娩室の寝台で休むんですが、そのときも入ってもらわないよう釘刺しといたほうがいいです。
出産後、分娩室に義両親に入ってこられ、もちろん赤ちゃん目当てではあるんですが、ぐちゃぐちゃの私もバシバシ写真とられました。
まさかそこまで遠慮がない人だとは思ってなかったので
旦那にもスタッフにも何も言ってなかったんです。パッと聞いた感じでは大したことないように思えるのですが、出産はやはりとても大変なことなので色々とピリピリなってきます。はっきり言って旦那以外当日はいいかも😂😂できるだけ排除しといたほうがいいです😂😂
-
ˆ﹀ˆ
普通に入ってくるんですね。。
私自身出産が近づくに連れ
今でも正直、イライラしやすくなってきています。
多分、私もそんなんだったら
イライラしてせっかくの
赤ちゃんは誕生で幸せな時に怒鳴ってしまいそうなのです😅笑
次の検診が18日なのですが
18日に言っとくので
間に合うかな〜💦💦- 8月13日
-
ママリ
38週なのでいよいよかもですよね♥️👶もしいきなり入院することになってもNSTのときなど絶対スタッフと二人きりになるときはあるのでそのときがオススメです!
義父なんてとんでもないってスタッフもわかってくれると思います😅
残り少ないマタニティライフ、ゆったりお過ごしくださいね~🤗🎵- 8月13日
-
ˆ﹀ˆ
NSTの時ってまだ喋れる感じなんですかね??
タイミングをみて言ってみます!!😁😁
ありがとうございます🙃🙃💓- 8月13日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
米子市のかまざわで産みました!分娩室は一人だけでしたが個室の部屋は、入れたと思います!でも義父は断りました!
-
k
あ、プラスで私は分娩室で陣痛耐えましたよ(^_^)それなら一人までだし、近くに助産師さんもいて安心でした(^_^)
- 8月13日
-
ˆ﹀ˆ
陣痛中に分娩室にいるか
個室にいるか選べるんですか??🙃- 8月13日
-
k
最初の一時間はNSTをする為、分娩室で、それが終わると
どうする?部屋戻る?それともここにまだいる?って聞かれて
心細いので居させてください😭👏って感じでした(^_^)
ただ、病院について3時間で産まれたのでもしあまり長ければご飯とかもあるので部屋に行かされてしまうのかもしれませんが😭💦- 8月15日
-
ˆ﹀ˆ
早かったですね!
ありがとうございます😊- 8月15日
![m🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🐥
米子市じゃなくて倉吉市で出産しましたが…陣痛で苦しんでる時に義父母と関わってる余裕ないです、無理です😂
スタッフさんが気効かせてくれたらいいけど、もしものこともあるので言っといた方がいいですよ!それか言いにくかったらバースプランってありませんでしたか?もしバースプランがあれば色々出産の時の希望が書けるので部屋に旦那以外入って欲しくないとか書けますよ!
-
ˆ﹀ˆ
それが、あると思ったら
バースプランの紙なかったんです😑😑
絶対!事前に言っときます😖✋🏻- 8月14日
![kai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kai
鎌沢さんで出産しました👶
陣痛中は個室(産後過ごすお部屋)で、そろそろかな?ってなったら分娩室へ移動でした!
私は夜中~朝方だったので主人しか居ませんでしたが、いよいよ分娩開始!って時に『旦那さんは外で待ってますか?』て聞かれたので、基本は付き添い無しなのかもしれません💡
なので、分娩室に義父さんが入ることはないとは思いますが、念のため伝えておいた方が良いかもしれません😖
待機中の個室へは入ってこれるので、ギリギリまで連絡しないってのも手かと…………😅
-
ˆ﹀ˆ
助産師さんと今日話しをして、
旦那に、義父が来たら毎回医務室に声をかけてもらうことや
産まれてから来てもらうようになど話しをしてもらうよう
言っとくといいよ!と言われました。- 8月18日
-
kai
旦那さんが義父さんに直接言えるならば、その方が確実&安心ですね☺️
入院中も、突然お部屋に来られるのも困りますし😅- 8月18日
![りびんぐでっど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りびんぐでっど
鎌沢ではなく長田なんですが…
事前にどんなお産にしたいかって希望を書ける紙をもらうので、先に希望を伝えられましたよ😀
とにかく私も義父嫌なんで紙にも書いて、旦那にも釘刺しときました笑
どちらにしろ旦那さん以外禁止したいって伝えれば分かってくれるハズですよ🤔
-
ˆ﹀ˆ
鎌沢ってそういう紙ないんです💦
口で言っときます!!- 8月18日
ˆ﹀ˆ
男って分かんないですよね😑😑
一応言っときます!😳💓✋🏻