
コメント

さくら
4日目くらいから朝まで寝るようになりました。そのあとも途中覚醒してしまう日は何回かありましたが😅
添い寝でトントンで寝られるようにしたかったのですが、まずはおっぱい無しで寝てくれるよう、最初は抱っこでトントンしてました。
朝まで寝るようになってから添い寝でトントンするようになりました。
可能であれば、トントンで寝させた方があとあと楽です。

ひより
3日目で寝るようになりました😴
辛くなければ
抱っこでもいいと思いますが
今後の事を考えると
お布団に寝かせて
トントンしてあげたほうが
いいと思います◡̈⃝︎⋆︎*
-
あちゃん
やっぱり3日くらいの方が多いんですね💓
今日は添い寝トントンで頑張ってみます!- 8月13日

3児ママ
私も下の子断乳中です!
2日目は私の弟が来てたくさん
遊んでもらい22時から5時まで
爆睡でした😌
3日目はうまく寝れず
0時前までぐずっていて寝たら
朝まで寝てくれました!
抱っこで寝せています!
-
あちゃん
寝るのがいつも20時なので早めなのもありそうです😅
抱っこでも大丈夫なんですね💓
早く朝まで寝てくれるといいんですが...- 8月13日
-
3児ママ
断乳始めてから
寝るまではグズグズして
大変ですけど
寝たら朝まで寝るようになりました☺️💕- 8月14日
-
あちゃん
5日目にして朝まで寝てくれました💓
まぐれぢゃないといいんですが、、、
ありがとうございます❤️- 8月15日
-
3児ママ
昨日はお風呂上がりに
ボーッとテレビを観て
そのまま朝まで寝てくれました💕
このまま毎日続いてくれたら
いいですね☺️- 8月16日

りんご飴
上の子(女の子)の時に1歳1カ月で断乳しました。初日は欲しがって泣きじゃくりましたが、それが一晩中続くわけではないと自分に言い聞かせ、逆に泣いて疲れさせて寝かせよう!位の考えで接していました。やはり泣き疲れて寝ましたよ。泣いたのはその日だけ。次の日からは朝までぐっすりでした。
夜しっかり食べさせてお風呂に入ったら寝る。という、生活リズムを守っていると朝まで普通にぐっすり眠ってくれるようになりましたよ!
ちなみに、断乳実行2週間前位から『もう、おっぱいばいばいね?ねんねの時はばいばいね?』と言い聞かせててました。日中も欲しがってもなかなあげなかったり。。と、子供にも少しずつ心の準備?をしてもらってました。実行当日は乳首に絆創膏を貼り、ニコちゃんマークを書いて、
『おっぱいもうばいばいだって』と言いました。
私の場合ですが、寝かせるのは抱っこではなく、腕枕でトントンしてました。いまだに腕枕を恋しがりますが 笑
ご参考までに😌
-
あちゃん
腕枕もいいですね💓
4日目の今日は抱っこせずに添い寝トントンか腕枕でやってみようと思います💕
ありがとうございます😋- 8月13日
あちゃん
うちは今日4日目なので期待しちゃいます❤️笑
やっぱり添い寝トントンの方がいいですよね😭💦
今日は添い寝でやってみます!