はじめてのママリ🔰
自分のマッサージに使ってます〜!
@
赤ちゃんが便秘になった時に
ベビーオイルを綿棒に付けて刺激したりする用で購入しました☺️
ママリ
へそと耳の掃除に使ってます!
へそは茶色い汚れがきれいにとれます。
耳の外側は垢が溜まりやすいので綿棒につけて軽く擦るといいですよ。
はじめてのママリ🔰
自分のマッサージに使ってます〜!
@
赤ちゃんが便秘になった時に
ベビーオイルを綿棒に付けて刺激したりする用で購入しました☺️
ママリ
へそと耳の掃除に使ってます!
へそは茶色い汚れがきれいにとれます。
耳の外側は垢が溜まりやすいので綿棒につけて軽く擦るといいですよ。
「お風呂に入れる」に関する質問
生後2ヶ月のこどもを育ててます! いつも夕方17~18:00の間のミルクの前に お風呂にいれてます。 ですが今日お出かけをしたく帰宅が19:00頃になりそうです💦 帰宅してから次のミルクを待っていると早くても20:00、遅くて21…
色々と限界です。 下の子が保育園に入れなかったため平日は働けず子供を見ています。旦那は平日休みのため土日は1人で2人子供を見ています。 旦那との関係も疲れていて家にいてもほぼ話しません。話しかけられたら普通に…
リッチェルのピンクの赤ちゃんお風呂に入れるやつって、あれは沐浴するような新生児には使えないですよね?ちゃんとお湯が張れるタイプのじゃなきゃまだ使えないですよね?🙄
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント