
リビングでお昼寝したいけどベビー布団は寝室にあります。お昼寝マットを買ったけど柔らかいです。生後1ヶ月の赤ちゃんにはお昼寝マットで寝かせても大丈夫でしょうか?
お昼寝するときは、リビングで
したいんですが……。
ベビー布団、ベビーベッドは
寝室にあります💦
お昼寝マットを買ったんですが💦
西松屋に売ってる1000円くらいのです!
ベビー布団より柔らかいんですが💦
大丈夫ですかね??
それとも、やはりベビー布団を
リビングに持ってくるべきですかね😣
生後1ヶ月とかどうしてました??
また、お昼寝マットとかには
首すわったら寝せて大丈夫ですかね??
- はじめてのママリ
コメント

ままり
座布団の上につねにいます😃

のり♡
お昼寝マットとかで全然大丈夫だと思います😊
うちの子もお昼寝はリビングでお昼寝布団敷いたり適当にマットとかタオルの上とかでも寝ますし、バウンサーとかの上でも寝てました!
-
はじめてのママリ
大丈夫ですかね😣
寝返りとかする頃には、いいかなと思うんですが
柔らかい布団は月齢ひくい赤ちゃんにはよくないと聞いたので😭- 8月13日

さよ
こんにちは。
わたしもふかふかすぎるのが気になって、柔らかくないものを探してました。
結果、硬い大きめの座布団で寝かしていました。
数ヶ月もすると、寝返りもするようになりますし、柔らかいのだと埋もれてしまわないか心配になりますよね💦
-
はじめてのママリ
やはり、柔らかいの気になります💦
寝返りの事まで考えてなくって、月齢ひくい赤ちゃんは柔らかい布団は骨に影響が出ると聞いたので💦- 8月13日

Himetan❤️
私はリビングにお昼寝マットを敷いてますよ。
西松屋ではありませんが、同じ様なベビー用品店のバースデイのもので値段も同じ位です。
お昼寝布団に防水のキルティングシートを付けてその上に大きめのバスタオル、新生児様の枕を使って寝せてますよ。
生後1ヶ月前からです。
ベビー布団は買い里帰り中は退院後何度が寝せてましたが、添い寝をしないと寝てくれない子だったので大人用のベッドで一緒に寝てました。
自宅に戻ってからも私の体調と寝室のスペースの関係で大人用のベッドで一緒に寝てます。
今の所ベビー布団の出番がありません😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️✨
なんか、赤ちゃんはまだ
骨がしっかりしてないから
硬い方がいいと聞いたので💦
今はベビー布団をリビングに
敷いて夜も一緒に寝てますが
そろそろ、寝室で寝ようと
思ってるので😣
1人で寝てくれるようになるとまた出番きますかね✨- 8月13日
-
Himetan❤️
出番がきてくれるといいのてすが…
寝相が悪いので1人で寝せたら布団から飛び出てそうです😂- 8月13日
-
はじめてのママリ
娘も生後1ヶ月にして、寝相悪いです💦
- 8月13日

ひーちゃんママ
長座布団な寝転ばせてましたよ!
硬さはちょっと固めです😄
最近は寝室でお昼寝してますが
はじめの頃は座布団で日中は寝んねでした!
-
はじめてのママリ
少し硬めなんですね😣
やはり、硬い方がいいんでしょうか😭
骨に影響あるとか聞くと、怖くて💦- 8月13日
-
ひーちゃんママ
柔らかい所でも寝させたりしてましたけど
あんまり気にせずに寝させてました!- 8月13日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
あまり、気にしすぎないようにします!- 8月13日

いとな
うちはバウンサーの上で寝てます!
あと、大きめのトッポンチーノを友だちがつくってくれたのでそれで寝たりもします。
ガーゼ素材の座布団みたいなものです。
-
はじめてのママリ
バウンサーあるので、使ってみようと思います😵✨
- 8月13日
はじめてのママリ
座布団は結構硬めのものですか??💦
柔らかさが心配で😣
ままり
うちは上2人気にしたことありませんが、骨に以上があるとか言われたことありません。さすがに人間をダメにするクッションとかは使いませんが(笑)
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
あれは、ダメですね😆(笑)