
コメント

ke
私ものん胞を指摘されています❗️ちなみに母もあったらしく、相談したら「すぐには消えないし、自分も数年はあったよ」と言っていました。

年子👧mama
のう胞であれば、半年~1年に一度定期的に検査して大きさに変わりがなかったり、のう胞の中に実質部分が出てくるなどしなければ水を抜いて検査しなくても大丈夫だと思いま☺️

にゃん♪
わたしも毎年検査して指摘受けていますが、のう胞は中身が分泌液ですし、精密検査して癌だったという症例は統計的にはかなり少ないので、あまり心配ないです。年に一度検査をしておけば経過観察できます。ただし授乳中は正確な診断ができないので、断乳後最低でも6ヶ月は開けてから検査再開してください。
k♡
コメントありがとうございます(*^_^*)
水をぬいて検査とかしましたか?
ke
水抜き検査は初めて聞きました😅医師からその提案されなかったので、様子見でよいかなと思っています❗️妊娠中や授乳中はホルモンバランスで入線が変化しやすいのでそのせいでもあるのかなと思っています。
k♡
そうですよね!私も医師から聞いたことなかったので、ネットでみて、そんなのあるんだなぁ。。と(。-_-。)