![草陰梨莉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の娘が歯磨きを嫌がり、困っています。上唇を隠し泣いてしまう様子に、どう対処すればいいか悩んでいます。
歯磨きについて
この場を借りて投稿します。
1歳8ヶ月の女の子の母です。
最近に越したことではありませんが、娘が上前歯の仕上げ磨きやろうとすると嫌がって逃げます。
仰向けにしてやっていますが、寝返りして逃げています。
必死に捕まえ、口の中に指を入れて上唇小帯を押さえ前歯を磨こうとすると上唇で隠すし嫌がって大泣きするから参っています。
今日もそういうことがあり、私がもういい!と怒ってしまいました。
それは大人気無かったと自己嫌悪に陥ったと同時にどうしたらいいんだか状態になっています(;_;)
- 草陰梨莉(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
お疲れ様です。
押さえ方どうですか?
大股開きの間に子供を大の字で寝かせて、二の腕に太ももを乗せると寝返り防止になりますよ。歯磨き指導で教わりました。
口に指突っ込む形になると益々無理やりやられてる!嫌だ!となると思うので、とにかく押さえた状態から逃がしません。
数を数えて、それさえ我慢すればいい、みたいにしてやっていたように思います。
![かさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かさ
あーうちの子達も一歳からずーっと歯磨き嫌がって大泣きして逃げ回ってましたね(´・ω・`)
でも、こちらが必死になればなるほど、嫌がって逃げられて、私も毎食後、朝晩と回数も多い為段々イライラしてきますよ。
そんな時は、さあ!今から磨くわよー!みたいなオーラを出さずに 笑 これ何かな〜?とか笑いながらオモチャなどで釣り、油断した所で数秒無理矢理口をこじ開け数秒押さえつけ磨いてます。ものすっっっごい疲れますけどね(´・ω・`)
でも、そのおかげ?か虫歯は3人ともゼロだし、歯石も3ヶ月に一度の検診とフッ素でツルツルです(●´ω`●)
毎日の事となるとほんと嫌になると思いますが、お子さんが将来歯の事で悩まぬよう、頑張りましょう(●´ω`●)
-
草陰梨莉
お返事ありがとうございます。
お子さん達の虫歯は無いのですか?!素晴らしいですね!
やけに勘がいいから釣っても閉じるので悪戦苦闘中です😭
将来嫌な方向に帰ってこないように精進します。- 8月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕上げ歯ブラシ大変ですよね💦
特に前歯は歯茎に当たり、嫌がる子が多いと聞きました。
360度歯ブラシはご存知でしょうか?
仕上げ歯ブラシで使っていますが、柔らかくて360度毛があるのでとても使いやすいです。
口に入れる前に手の甲を撫でたり触らせて、『ふわふわで気持ちいいよ』と声かけをすると慣れていきました。
あと嫌がる時は無理にしなくても大丈夫です!
毎日一本ずつ磨けるようにして、時間をかけて出来るようになればいいと言われました😊
-
草陰梨莉
お返事ありがとうございます。
仕上げ磨きやる度にストレス蓄積です😭
触らせる方法は今まで頭の中に無かったので試してみます。
少しずつ慣れてもらえるよう、精進します。- 8月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ月齢です😊
嫌がる子は嫌がりますよね💦うちも嫌がる時期はありました。。
今はずっと歌を歌うと喜んで口を開けます!かえるのうた、アンパンマンがお気に入りです(笑)
みなさんもおっしゃるように、これから歯を磨くぞオーラ出さずにこちらがテンション高めに歌うたったり、手遊びしたりと“楽しいことをやるよ”と見せると違ったりするかもです。
私も360°歯ブラシ使っています!高いんですが、短時間で仕上げみがきができるのでオススメですよ!
-
草陰梨莉
お返事ありがとうございます。
画像もありがとうございます、赤ちゃん本舗やらで探してみます☺︎︎
うちの子はチャオチュールのCMソングが好きみたいでそれで釣っているのですがいつも気付かれてしまいます。
まだまだ精進しなければなりませんね。- 8月14日
-
退会ユーザー
なかなか難しいですよね💦💦
うちの子も気分によってはなかなかやらせてくれないときもあります😣
自分でやる!と頑ななときもありますし。今日もやらせてくれるまで待っていました😑
毎日試行錯誤ですよね。
お互い頑張りましょう💦💦- 8月14日
草陰梨莉
お返事ありがとうございます。
仰向けにさせて膝の上に頭を乗っけるだけでした、そりゃあ逃げますよね…。
無理やりはよくないですね…。
やらなきゃが先行してしまうのでまだまだ難しいってとこで一筋縄では行きませんね😢
はるひ
最初からそれでやってたので逃したことはありません(笑)
太ももという大きい部位が乗ることで体重が適度にかかるので、暴れてもかなりしっかり押さえられます。
いくつ数えたら終わりね!って区切ってました。いつ終わるかわからない、だとやっぱり嫌がるみたいなので。
そのおかげか、仕上げの習慣もついて自発的に仕上げ要求してきます。6歳現在虫歯なしです^_^
最初はたいへんですが、頑張ってください!