※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お金・保険

学資保険や生命保険の選び方や基準を教えてください。ほけんの窓口で相談するのが良いでしょうか。

子供の学資保険や自分たちの生命保険等はどのように決めましたか?
いろいろパンフレットは見たのですがイマイチどれが合ってるのかわからなくて…
ほけんの窓口とかに聞きに行けばスムーズに進みますか?
また、選んだ基準とかもあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ななみ

自分たちはの保険は
旦那のを義母が18の頃からかけてくれていたのでそれで
私も18から会社では言ってたのがありましたがそれやめて結婚のついでに旦那と同じのに入りました。

学資保険はJAは金利いいってよく聞くのと、たまたま友達がJA勤務で家に契約書持って行ってあげるよーと言ってくれたので楽だなと思ってJAにしました🤣

deleted user

子供4人。
①番目…カンポ・国債・積み立て
②番目…カンポ・終身(円建)・積み立て
③番目…カンポ・終身(ドル建)・積み立て
④番目…終身(ドル建)×2・積み立て
(積み立ては全部、郵貯の積み立て貯金となります。)

①番目の子は知識なく入った時の物でしたから御愛嬌…ですが、
②番目からはその時に良いと感じた保険を選ぶ様な形です。
全額を一つの保険に預けなかったのは、リスク回避とお金が必要な時に柔軟に対応出来る様にです。

独身時の貯金を普通に銀行に預けていてもプラスにはなりませんし、このお金は子供の為に使う‼️と確固たる使い道がありましたから、他に使わない様に保険にぶち込んだ様な感じです。

カンポはお付き合い上入った保険ですが、元本割れしない物、年払いを利用し、割引を上手く使いながら払っていたので痛手はありません。

円建ての終身は、その時期に良かった保険をたまたま見付けたので…という感じなのですが、現在、円建てでここまで戻りの良い保険は無いとの事なので、加入していてラッキーでした。

ドル建ての終身は、半分は子供の学費・もう半分は私達の老後資金として使う為に入りました。
主人はしっかり稼げる人ですし、私自身もまだ余剰資金がありますから、円安の時期を待つ事が出来るだろうとの判断です。

余剰資金がある、確実に学費を貯めたい、絶対に下さない自信があるならば保険に入った方がメリット大だと思います。

生活がキツキツ、貯金が全く無い、今現在の夫婦仲が悪い(離婚予備軍?)ならば、保険加入は禁忌です。
積み立て貯金ならば解約金などは発生しませんから、普通に積み立てておくのが安全だと思われます。

ピモコ

出産前に子どもの学資保険に入ろうとほけんの窓口に行きました。
当然といえば当然かもしれませんが、あそこはすべての保険会社を網羅してるわけではないので、取引のある数社の中から選んでください、というような流れになります。私は明治安田生命に興味がありましたが取引が無かったためパンフなども貰えませんでした…
そのほかかんぽとJAとで資料集めて結局JAのものに決めました。戻りの率が良かったのと、ママリでも結構入っている人が多いと感じたからです。