
モラハラ、急にキレる夫について。厳しいご意見はやめてください。結婚…
モラハラ、急にキレる夫について。
厳しいご意見はやめてください。
結婚するかしないかから何ヶ月にいちどの頻度で小さな事、または「そんな事で?」と思う事で激怒し、どなり、時には物を壊す。
毎回1人で反省し、毎回次はやらないと言い繰り返す。
先日もまた小さな事でキレ、3歳の娘が一生懸命「まぁまぁ落ち着いて」と言っているのも聞かず私に紙を投げつけ怒鳴りました。
この時の事を自分でDVだと認めていました。
約1ヶ月家庭内別居をし、先日そろそろ普通に生活をしようと思うと言い始めなんとなくの解決案を出してきて
なんとなく「すみませんでした〜」という感じで謝られ昨日から普通に生活し出しました。(解決案などの話し合いは昨日より前です)
1ヶ月家事、育児を1人でこなしてきた私には1つも声もかけず何事もなかったかのように。
今朝も寝坊しながら起き、起きてもダラダラゴロゴロ。
私はずっと前からいつキレるのかわからないのでビクビクしながら発言や行動してきましたし、気を使いました。
なので普通に生活を始めるにあたって1ヶ月ありがとう、色々ごめんなさいとか、何もないのはどうなの?と聞いたら言わされた感丸出しの「長い間ありがとうございました」
私は大袈裟でしょうか?相手の気持ちがわからないのでしょうか?
まとまらなくてすみません。もう何回もこういう事ばかりあってクタクタでボロボロです。
- hiroshitoumechan(9歳)
コメント

ぴよ
はじめまして。
厳しい意見は言いたくないのですが…
私の幼少期は、物心ついた時から父親がキレてものをこわす。とゆう事が続いていました。子供からすると、何歳になってもその事をおぼえています。。私も父親の壊したタンスに紙を貼って子供ながらになおそうとしたりしていました。小さい時から、家をはやく出たいとしか思えない環境でした。
娘さんは1人で働けもしないからそこにいなきゃいけないと思って一生懸命だと思います😔きっと。お母さんが笑顔でいる環境がとても大事だと思うので、ご主人の環境だったりをカウンセラーなど専門家に相談に行かれるのもひとつかもしれません。
私は幸せな今だから言えるのですが、お母さんがクタクタになるのはかなしいです😢
離婚がいいとも思えませんが、幸せに生活していただける方法があればそれを願っています‼️無理せず、頑張ってください。

ららちゃん
私もモラハラ旦那との生活なのでお気持ちよくわかります。苦しいですよね。なんでこんな相手にビクビクして生活しないといけないんだろう。でもこどものことを考えたら、、今は我慢。の毎日です。ほんとに情けないですよね。
-
hiroshitoumechan
返信遅くなってすみません。
その後ふっつーに生活されて(特に私に気を使うとかでもなくほぼ会話なし)夫が帰ってきてから私は頭痛と、蕁麻疹が酷くなってきました。体は正直ですね。
改善しようとしているようには見えない…
また何か言ってギャーギャー言われるのも面倒…
どうしたらいいんでしょうね…- 8月20日
hiroshitoumechan
ありがとうございます。
全然厳しくなくてホッとしました。
娘は元々がパパっ子なのでいればパパ、パパですが
私も今の環境が良いとは思えません。
しかしここまで私は思っていますが夫はあまりそこまで「重大な事」と思っているような言動に思えない…
つまり温度差を感じたので私が大袈裟でおかしいのか?と思い質問しました。
今回は特に娘が必死に止めているのに自分の感情も抑えられなかったので更に…
ちなみにかなり前から頻繁にあるのでカウンセリングはちょこちょこ行っているようです。
それでもそこまで良くなったとは思えないので他のこともやった方がいいとは私も言いましたがそれもやらなくて今回普通の生活に戻ると言いだしました😔
ぴよ
パパっ子なのは、良いですね〜✨✨素敵です!
私は小さい頃からにおませさんでしたが、母は、子供たちに見せないように夫婦喧嘩や暴力を隠したり。因みに、家は亭主関白がすぎて、父親の言いなりでした。
娘さんと2人の時、どう思う?とか聞かれてみるのもひとつかもしれません。女の子って結構はっきり割り切れたりもしてるかもです。。
ご主人なりに努力もされてる様子なので、不安かもしれませんが、少し距離や時間をかけてみられてください。とか偉そうな事を言ってしまい、すみません💦
hiroshitoumechan
うちは夫は普段は大らかに見えるので地雷もわからない…
他人から見れば私が完全に主導権を握ってるように見えるでしょう。
私は育ての父親がやはりモラハラだったのでそれも伝えてあるのに怒鳴る、壊す。(最近は少し父親と話し和解?したので見ませんが以前は少しイライラしてたり、疲れてたり、追い詰められると怒鳴られる夢を見ていました)
そういう事もあり、喧嘩を見せたくないので夫がキレ出して何か言われても「うん」とかしか言わないのですがそれも気に入らなくてヒートアップ…
それを何回もやられています。
聞いてみる…。やってみます。
やっぱり、少し謝られたから「ハイそうですか」とは出来ない重大な事だと思うんですよね…